教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニトリで働き始めます。

ニトリで働き始めます。夕方からのパートで、家具売り場に配属されたのですが、ノルマがあると知恵袋に書いてあるのを見て、不安で質問しました。 日中に比べて、夕方って、お客様の人数的にも少ないような気がしますが、それでもノルマはあるのでしょうか? 今まで、自分がお客さんとして売り場に行った時は、店員さんがくっついてくる事はなかったのですが、ノルマ達成の為に、お客様に近寄ってセールスしないとダメですか? 声かけられるまで待っていたら、だめなんでしょうか? ○○について質問です。

続きを読む

689閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    個人ノルマというより、家具メンバー全員でこの金額売り上げようね!という目標です。 私も夕方からの勤務で田舎なので1人もお客さんが来ない日とか結構あります。 一個も伝票作れない時もあります。でも責められることはないですよ! お声かけしてねとは言われますが、ずっと仕事をしてるとこの人注文していくな、この人は見にきただけだなと分かってきます。(私は見分けに数ヶ月かかりました)売りつけるわけではないので気負わずにどんな商品お探しですか?こういう商品もありますよ。とお勧めする練習だと思って話しかけてみてください! あとはセールスではないのですが、商品の違いをある程度説明したり、聞かれたことに答えるスキルは必要なので暇ができたらリーフレット(家具の横に置かれてる紙)を読んでみてください! マットレス→Nスリープ ソファ、ダイニングチェア→Nシールド が説明できれば大体対応できる気がします。 あくまで私の感覚ですが笑笑)

  • ニトリで4年弱アルバイトをしています。 家具さんは売上目標があります!達成しなかったからといって責められるわけではありませんし、個人目標は皆に見られるような形ではなく、個人の業務用スマホで確認する感じです。(あくまで私の働いている店舗ですが、、) お声掛けは業務のひとつとしてあります。でもそれ以外の業務で忙しそうにしていることが多い気がします(; ◜ ᵕ◝) 私の店舗は夕方もわりと忙しくしているイメージですので毎月売上目標に届かなくて苦しんでいる感じはあまりありません(閑散期は皆さん嘆いてますが(•ᴗ•; ))。 また、閑散期で売上が〜!と嘆いている家具のパートさんがいたら、配送の大きい商品等の伝票起票を家具さんにお願いして、売上に繋げてもらったり助け合ってますよー

    続きを読む
  • ノルマではありません。 売り上げ目標です。入れる時間帯、曜日などで決まります。 声かけは必要になりますね。 声かけしたからと言って売れるものでもありません。 マスト販売をきちんとすれば売り上げ上がるよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニトリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる