回答終了
看護師に夢も希望も持てない看護学生です 専門に通ってるので一般職への就職もできそうにない(学歴がないため)ので大人しく来年通って国試勉強もします。 高3の時はお給料がいい!社会的信用がある!看護師だったら仕事に困らない!と希望を持ち 専門に進学したのですがTwitterでもネットでも 看護師辞めたいのオンパレードです。 例えば情報収集のための前残業 自己研磨だからつかない残業代 オンコール待機させられ本当の休みは月1.2回(しかも手当が時間関係なく1日3000円) 休みの勉強会など 1、会社次第ではお金キッチリ貰えて人間関係のいいところに入れるのでしょうか? それとも看護師なんて全部そんなものなんでしょうか 2、勉強会を休んだり残業代つけたら 自己研磨うんぬんかんぬん言われたり 残業代に関しては自己研磨を理由に通らないってのも 本当ですか? 自己研磨ってなんですか 最低限の看護師ができる医療サービスじゃダメなんですか? そんなに意識高くないと看護師って務まらないですか? 3、就職の時にどこの部分に注目したらいいですか? 普通に「残業代つきません」みたいなのを書くわけないと考えたら運になるんですかね、。
89閲覧
全部の看護師職務が同じではないです。 自分が最初行った所は日勤の受け持ち人数からその勉強会まで。無理させない仕組みでした。最初がそうだったのでそれが当たり前だと思ってました。 慢性期病棟勤務の時は勉強会そのものがありません(-_-) 施設勤務の時はオンコールは手当無し。しかし電話に出ない看護師もいました。当然ですが勉強会なんてないです。残業代は出ないというか残れないです。「残ったら出さなきゃならんだろー」って感じで帰れ帰れみたいな。 クリニック勤務・・在職中ですが、ここは勉強会があります。何があろうと出ないといけない。夜勤入り、夜勤明け、休み。パートの人であろうと関係無しです。当然手当は無いです。 ちなみに毎日11時間は働かされます。休憩時間抜きで。しかし残業代は出ません。 まぁ本当に、場所によりけりです。 しかし他の職でも、自社製品に対する勉強はしますし。 先物取引の会社いた時もやはり勉強。勉強がない職業はやはりその程度と言うか・・自分がやった中ではコンビニ。水商売。キーパンチャー。テレホンアポインター。あと看護助手。 再度書きますが、看護師業務も場所次第です。良い職場が見つかるといいですね。
1、人間関係は運次第ですがお金はきっちりもらえるように改善はできます。改善できない場合は法的に訴えて辞めたら正当な理由になります。 2、確かにあなたの言い分は一理はあります。しかし自己研磨するしないは個人の自由であり強制されるものではないし評価されたらそれに対する報酬はもらうべきと思います。 3、私的に言えば労働条件は改善していくしかないと思います。もっと言えば理念がしっかりしている会社を選ぶべきです。 残業代を払わないのは労働基準法違反ですがそういう会社たくさんあります。しかし改善はできます。 労働基準法違反のブラック企業はたくさんあります。転職したからと言って劇的に変わるわけではありません❗ ブラック企業は泣き寝入りするから横行するのです。法律にも問題があります。参考に https://youtu.be/OAdPRha0LGs 夢や希望は自分で見つけるものであり与えられるわけではありません❗ 権利も同じく与えられるものではありません権利はつくるものであり勝ち取るものでありそこに価値があり夢や希望が得られます。違うでしょうか?それが社会人として自立した大人であり看護師としてのプロ意識です。楽なことをして夢も希望も持てるはずがありません❗ スポーツと同じく鍛練や経験を積み重ねて一流になっていくのではないでしょうか? ブラック企業には泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は必ずもらえます。労働時間の記録は残業代アプリを利用してください! 払わない場合は少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください!会社都合で辞めることができます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください!
1.公立病院ですが、お金もきっちりもらえますし、残業代も昇級もしっかりあります。 2.最低限の看護師ができる医療サービスでよいですよ。 ですが、それができない看護師が多いんですよ。 それができるなら、研修なんて必要ないし、欠席でも何もいわれません。 すくなくとも、新卒数年じゃ最低限もできないです。 看護学校、国家試験の学びだけじゃ、全然足りないです。 意識高いというより、働くと学生時代の何十倍も責任が自分にかかるんです。お金頂いているわけなんで当たり前ですが、学生時代は学校や病院(指導者や看護師)に守られているんです。何かミスをしても学生の責任は社会的に問われない。でも、就職したらそうじゃないです。ミスは自身の責任。自分を守るためには勉強するしかない。現実的に足りないことがわかるから勉強するんです。 しなきゃ、人の命を預かる仕事なんて怖くてできないです。 3.公立病院なら、ブラックはすくないかと。 個人病院は、経営状態に左右されやすいとおもいます。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る