教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

説教してる体のストレス発散ってどう思いますか?

説教してる体のストレス発散ってどう思いますか?先日別な部署の上司から呼び出されて、怒り交じりの説教が始まったのですが「お前が悪い」だけで、具体的に何に対しての対応が悪かったのか、他の人がフォローしてくれたというが現場の状況がどういった状態でフォローしてくれたなどの内容が説明されませんでした。 具体的な内容や問題がわからなければ対応も反省もできない、はっきりさせたいからこちらの質問にも答えてほしいと言っても答えないため、最後は同じ内容をこちらも怒り交じりで言ってみたら、次から気をつけろと言って逃げるようにいなくなりました。 その後、現場を対応してくれた職員にお礼と謝罪も兼ねて状況を聞いたところ、その上司の独断による早とちりの説教であると判明し、私に落ち度が無かったこともわかりました。 現在はそのことを自分の部署の上司に相談だけはしています。 これって単にストレス発散をしたかっただけですよね?

続きを読む

59閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    上司だるすぎる笑笑笑 たぶんそのおっさん(おばさん?)疲れちゃってんですよ、幼いですね笑笑 かわいそ〜と思って置きましょ

  • 実は、その人は誰かからの指摘で自分の早とちりが原因だと既に分かっていた。 ↓ ただ頭を下げたら自分のプライドが許さないので質問者様を呼び出して『お前が悪い』と責任の押し付けをした。 ↓ ところが質問者樣が『今後の為にもどこが悪かったのか教えてほしい』と言ってきたが、ここで自分の非を質問者樣にバレてしまうと説教した意味がないと判断したので適当に有耶無耶な答えを出して現場から逃げた。 というのが真相なんじゃないですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる