教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私が働いてる会社の社長が消費者庁から呼び出しを受け弁明書を提出したのですが、消費者庁が動くのはお客様からのクレームが多い…

私が働いてる会社の社長が消費者庁から呼び出しを受け弁明書を提出したのですが、消費者庁が動くのはお客様からのクレームが多いからなのでしょうか?私は直接その業務で働いてる訳ではないのですが、本社からの通達があり営業停止になる可能性があるとの事でしたので。 そうなると仕事は出来ないですよね…。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 必ずしも多いからではないですが、 多い=中には具体的で、違法性もはっきりしているものがある可能性が高い。 一件一件が断片的でも、全部の通報情報をつなぎ合わせると違法性がはっきりしてくる。 社会的ひっ迫感が強まってくる。 ってことで、確信的行動がとりやすい。 ってことです。

    続きを読む
  • 消費者庁は公取法に違反する行為であれば、1件の相談、苦情、クレームでも動きます。 弁明書や出頭呼び出しに応じなければ即違法行為を確定されてかなり厳しく処分されます。 消費者庁、って一般の人が考える以上の権限があるし、法律にかなり厳しい役所です。 調べられる事案によっては、官報に掲載されたり逮捕者が出たりするので、会社の業務停止や廃止ということもあり得ます。 ただ、会社が初犯であったり会社側の誤認識などの場合は、改善是正命令や厳重注意、で済まされることもあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私が働いてる会社の社長が消費者庁から呼び出しを受け弁明書を提出したのですが、消費者庁が動くのはお客様からのクレームが多いからなのでしょうか? →可能性大ですね。 そうなると仕事は出来ないですよね…。→これも可能性が高いですな

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消費者庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる