教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

うちの会社は輸入卸売、製造業を営んでいるのですが、自社製品や輸入保安商品をオンラインショップでも販売しています。

うちの会社は輸入卸売、製造業を営んでいるのですが、自社製品や輸入保安商品をオンラインショップでも販売しています。私はその担当をしているのですが、元々オンラインショップを立ち上げた上司はネットのことなどわからない人間です。上司は営業事務なので、ホームセンター等の受注が黙っててもきます。そんな存在から売上売上と怒られるというか、売上のことをどうのこうの言われるのがストレスに感じます。これっておかしいんでしょうか。自分はほぼ放任というのに、売上が落ちてるからと言うだけ言って、自分がやりたくない仕事や面倒に思うことは周りに振ってきます。

続きを読む

22閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 社会人なら普通じゃないのかな。それで給料貰ってるわけですし。 元のシステムがあんまり酷いものならともかく 写真などを魅力的なものに入れ替えるとか工夫をすることから始めれば? もちろんあんまりブラックなら躊躇いなく辞めて次を探せば良いかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる