教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先で自分以外の人たちがめちゃくちゃ盛り上がって楽しそうにしてるのが辛くてたまりません。自分には業務的な事しか話しか…

バイト先で自分以外の人たちがめちゃくちゃ盛り上がって楽しそうにしてるのが辛くてたまりません。自分には業務的な事しか話しかけて貰えません。年齢のせいもあるかもしれません。私は21歳で他の人は40以上です。とにかくつらいです。寂しい。孤独です。どうればいいですか。

126閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    普通ではないでしょうか? 40過ぎの方々と 混ざりたいんですか?たぶん 話題も 価値観も 何もかも 違って いると思いますけど? 相手方も お若いバイトさんに 何を話しかけたら良いのか わからないんですよね 下手な事聞いて 気分悪くされたくないんですよ 私も そうですし 昨今の 若者は 価値観が違うと思ってるし、我々 中年と 仲良くしたい 等 1ミリも思ってない と 思ってます。 バイト先が 質問者様の 全世界ではないのですから 学校や サークル等 他の処で 楽しく出来ているのなら なんて事無いのでは? しかも お仕事に関する事は ちゃんと 伝えてもらってるし お仕事上問題無さそうですね 仕事中に おしゃべりして 盛り上がっているって事なら モヤッ イラッとするのなら 解ります。 どうしても 寂しくて 仲間に入りたいの、なら 自分から入って行くしか無いかも? 大人なのですから。 向こう様から 気を遣われて 仲間入り? させて欲しい とか思ってても 向こうに エスパーでも居ない限り(笑)始まらないと思いますよ。 幼稚園みたいに 先生が先導して『一緒に あーそーぼー』て 場面は 社会には ほぼ 0 です 繰り返しに なりますけど 中年は お若い方の 扱い方?に ひどく 気を遣ってます。本当です。何か言って パワハラ セクハラと言われないか、明日 突然 バイトに来なくなるかも。とか 兎に角 心配なんですよね。 なので 向こうのその不安?を 質問者様自身が 払拭するしか ないんですよね。 中年さんたちから 『あ、この子 ジョーク 通じる』『笑って 話せるのね』『自分から 話してくれるのね』等 中年も 安心したいんですよね。 気分を害する 書き方が あったかも 知れませんが、中年側の 気持ちとして 正直な気持ちです。すみませんでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる