教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニの廃棄って店長から持ち帰りの許可が出てても、たくさん持って行かない方がいいのでしょうか?

コンビニの廃棄って店長から持ち帰りの許可が出てても、たくさん持って行かない方がいいのでしょうか?一人暮らしで少しでも食費を減らしたいので週1回の準夜勤の時だけ持って帰ってます。週2で夕勤も入ってますが、夕勤は廃棄がほとんど出ないためあまり持っていきません。私のバイト先の学生はみんな実家暮らしで、私だけ一人暮らしということなので、仲良いおばちゃんや先輩から持っていきなと勧められます。週1だけ入ってる準夜勤の時はそこまで廃棄は出ないのですが、相方のおじちゃんが少し取って残った7〜10品くらいは持って帰り2〜3品くらいお店に捨ててます。今日は代わりに準夜勤を入ったのですが、かなり廃棄の量がありお弁当、惣菜、スイーツ合わせて17品持って帰りましたが、それでも半分もないくらいで、相方のおばちゃんが取ってもカゴいっぱいに余ってました。割合的には半分くらいなのでいいとは思いましたが、入れ替わりで店長にあったので気まずいと感じました。店長は廃棄の持ち帰りに関しては何も言いません。節分の時に夜勤入ってた時も廃棄の恵方巻きを好きなの取りなと言ってくれたので持ち帰ることは大丈夫ですが、いくら持ち帰りが許可されてるとは言え、たくさん持って帰るのは常識がないでしょうか?

続きを読む

247閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • このまま人類が環境問題を放置したとき、30年後の名古屋の8月の最高気温は48°Cと聞いております。サッポロは41℃だそうです。想像できますか?耐えれますか?許可ならどんどん持って帰りましょう。1つだけの地球大事にして、あなたの食費も浮かせましょう。ちなみに、私の職場のコンビニは私の考えに反し、廃棄持ち帰り自由ですが、希望を聞く前に7割くらい捨てています。

  • 廃棄のやつだから期限がそんなに長くないし冷凍もなぁって感じなんで自分は大量には持って帰らないです どうせ捨てるならいいと思いますが他の人もたまには欲しいかもなので気を遣いながら…

    1人が参考になると回答しました

  • 私が昔失業中にバイトしてたコンビニのオーナーは「廃棄はまだ食べられるのに捨てるのはもったいないし時給はどんどん上げられないんだから、好きなだけ持って帰って。その方がゴミ箱もあふれないからね」とか言われるので私はスイーツとかおむすびは何度も大量にもらってました。 古参のバイトさんなんかが恵方巻とか鰻フェアに協力して勤務日でない日にお店に注文品を買いに来たら、オーナーがバックヤードに呼んで、「来たついでに廃棄ももらって帰りなさいって」声掛けしてました。今考えると天国でしたね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まかない扱いとの指摘があった場合、店としては家事消費による売上として計上するために、消費税を納める必要があり、 従業員としては一定金額以上は所得とみなされるので、その分は所得税の対象となるなど、 申告しないと脱税になるのですが、本部の方で廃棄をあげてもいいが、家事消費として処理してくださいという話に持っていけるとも思わないので、本部にバレたらアウトかと。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる