教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニ店員をしていた頃に感じたことがあります。 サラリーマンの人って態度悪い人多くないですか? 見下してるというか。 …

コンビニ店員をしていた頃に感じたことがあります。 サラリーマンの人って態度悪い人多くないですか? 見下してるというか。 それに比べると現場仕事の人は良い人が多かったです。 この差はなんなんでしょうか。

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 現場作業の方は上下関係が厳しく先輩に気を遣ってるので下の程優しいです(元ガードマン) 上の程 ぶっきらぼうだったり… 現場作業してると長い期間そこに勤めるので コンビニでトイレを借りたり、ご飯を買ったり長く付き合うので必然的に愛想も良くなります 愛想が悪いとトイレ貸し出し禁止にされたりするのでちゃんとするよう言われてたり。 サラリーマンの人って色々挟まれて疲れちゃってるんだと思ってます

    続きを読む
  • サラリーマンは自分の無能さをコンビニ店員にぶつけることにより、憂さ晴らししてます。いつも上司から怒鳴られてばかりだから、自分がその場に立ちたい。 コンビニ店員が、うってつけのターゲットになる訳です。 現場の人は協調性が必要だから、お互いに助け合うという事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 現場仕事は常に人と協力して仕事しているから、態度悪い人間ではやっていけないからだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる