教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京都の区役所もしくは市役所の公務員になりたいと思ってます。 その場合どれほどの勉強が必要ですか?

東京都の区役所もしくは市役所の公務員になりたいと思ってます。 その場合どれほどの勉強が必要ですか?また、国家公務員がかなりすごいのはわかります(大学受験でいう早慶レベルかな?)市の公務員の難易度はどれほどなんでしょうか。 また、必要な科目も教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

281閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    言い回し的に高校生ですかね?違かったらすみません。 私は高校3年時に消防の試験の最終で不合格になり、1年間専門に通って春から高卒程度の国家公務員として働くものです。まとまりが無いかもしれませんが、伝えさせていただきます。 ・どれくらいの勉強が必要ですか? 現役ならば、その高校のレベルによります。偏差値が低いと言われるレベルの高校ならば相当な努力が必要です。 公務員試験には国数英などの基本科目とは別に、数的推理・判断推理・資料解釈などの専門の科目があります。 基本科目の部分が高校の中で既にある程度身についている方なら、専門科目に要点を置いて勉強をすればいいので余裕は生まれます。しかし、そうでない場合は厳しい戦いになります。 さらに部活動をしているのか否かによって、勉強時間の確保ができるのかも変わってくるため大変さが違いますね。 これから先は高校生だという前提でお話するので、もし違う場合は返信でお伝えください。 ・高校生向けの無理講習会へ行こう 大原や立志舎などの公務員専門学校では、公務員を目指す高校生向けの無料講習会が月数回のペースで開かれています。ここでは授業に加えて、日によっては模試も受けることが出来ます。その際に得た資料を何周もしましょう。冊子の問題だろうと模試の問題だろうと全て暗記するレベルに取り組んだ方がいいです。質問があればその都度、外部講師の先生に聞きましょう。 また、高校によっては高校に訪問した外部講師の方が校内で開いてくれる無料講習会もありますね。 ・参考書は買うべきか 1冊は持っておいて損は無いと思います。しかし、基本的には無料講習会で得た資料の復讐の方が大切です。 参考書は、その中にある問題で分からないものを講師の方に聞くためには良いと思います。 利用出来るものは全て利用しましょう。 ・合格の鍵はなにか 知識科目です。 高校生が専門生に負ける要因は知識科目にあると言っても過言ではありません。 専門生は知識科目はほとんど落としませんし、問題を解く際も1、2分で解いてしまいます。その際に生まれた余裕を知能科目に当てられるため、知能科目も時間をかけて解けるといった感じです。 そのため、講習会の授業や模試で出た知識科目は必ず暗記してください。問題事覚えてしまうレベルでいいです。知識科目で手を抜くと確実に受かりません。受かったとしても運ゲーです。 ・区役所や市役所に受かるには 公務員試験は各自治体によって問題数や各項目の問題の数が違うだけで、内容は同じです。 そのため、区役所や市役所の為の勉強対策!と言ったものは無いと言えます。区役所や市役所でしか出されない問題なんてものは存在しませんからね。 これは公務員試験のメリットでもあるため、受験をする際は受けれる試験は全て受けることをオススメします。 また、区役所や市役所を目指すのであればボランティアを数回しておくことをオススメします。地域に貢献したいという意欲を見せるいい経験になります。 ・国家公務員はハードルが高い そんなことありません。 たしかに区役所や市役所などの地方公務員と比べると1次試験のボーダーが少し上がるものもありますが、全く違うわけではないです。 国家一般職に関しては、1次試験突破後に官庁訪問というものがあり、これは民間企業への面接と似ていて少し大変ではありますが、面接対策をしっかりとすれば大丈夫です。そこに関しては講師の方に直接聞くのが良いでしょう。 ・最後に 高校生のうちに受かることが出来れば、専門の学費に必要な100万~数100万を無しに出来ます。これは非常に大きいことです。親孝行にもなります。私にはできなかったことなので、あなたに実現出来ることを願っています。 大変な道のりではありますが、応援しています。

  • 公務員試験の難易度は、受験する職種や地方公務員の場合、受験する自治体によります。一般的には、大学受験と同等かそれ以上の難易度と言われています。具体的な科目は、一般教養、専門科目(法律、経済、行政学など)、面接などがあります。 東京都の区役所や市役所の公務員試験では、一般的には国語、数学、英語、現代社会、面接などが出題されます。ただし、試験内容は毎年変わる可能性があるため、受験する自治体の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することをお勧めします。 また、公務員試験の対策としては、過去問題の解答練習や専門書籍の学習、予備校やオンライン学習などを利用すると良いでしょう。試験までの期間、毎日一定の時間を確保して勉強することが大切です。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる