教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代前半・高卒・無資格で、手取り20万の会社はいい方ですか? ちなみに、不定休(シフト)ですが一応正社員で、年間の休…

20代前半・高卒・無資格で、手取り20万の会社はいい方ですか? ちなみに、不定休(シフト)ですが一応正社員で、年間の休日日数は120日以上、有給は15日ほど貰っています。福利厚生も充実している方だと思います。 仕事内容は簡単な事務作業なので、いいのですが、人間関係がとても悪いです。 そのため、転職を考えています。 今年、FP2級取得(1月試験のため自己採点結果)して、10月に宅建を受験予定ですが、金融や不動産会社で、あまりいい待遇を耳にしません。高卒の友達が保険会社で働いていますが、こちらもいい話を聞きません。(親にもあまりおすすめされません) 法律関係に興味があるので、いつか行政書士や司法書士にトライしてみたいのですが、今の緩い会社に所属しているうちに取得した方がいいか、宅建取得後は直ぐに転職した方がいいか迷っています。 他の会社の待遇を知らないので、もし20代前半・高卒でも条件がいい金融・不動産会社があれば教えて欲しいです。

続きを読む

150閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    高卒でもできる仕事となると「学歴不問」で求人を出している会社になりますが、それで手取りで20万円の仕事は夜勤のある肉体労働くらいですね。 行政書士とかに興味があるなら大学進学することをお勧めします。今の日本社会にとっては大学は義務教育のようなもので、大卒が最低限の条件になっている会社や仕事が山ほどあります。 大卒じゃないと条件で弾かれてしまいます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる