教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者枠雇用について質問です。 精神障害者の職員がひと月休んでいますが、有給休暇ではなく、欠勤です。辞めさせられますか…

障害者枠雇用について質問です。 精神障害者の職員がひと月休んでいますが、有給休暇ではなく、欠勤です。辞めさせられますか?勤務中もトイレに閉じこもりがちな、迷惑な職員です。休みの連絡は、してくるようですが、ハッキリ言って辞めてほしいのですが…わかる方、回答してください。

153閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    雇用契約どおりに働いてくれないのならば、解雇も可能なんじゃないですか?

    1人が参考になると回答しました

  • 障害者雇用の場合の殆どは契約社員等パートからのスタートです。 会社により違いますが年単位の更新です。 会社が何処まで合理的配慮をとっているかにより違いも出てきます。 合理的配慮で無く、単純にサボり等の怠慢である場合は質問内容等を綴り本社の人事に伝える方法が良いかと思われます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 障害者雇用の場合 プロ野球の単年契約のように1年終わる事に次の1年また契約を更新するというスタイルが多いです なのでこの年が終わったら次の年はもう更新しないという方法でクビにするのが多いです なので首にしたいならその方法を使ってみてはどうでしょうか

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる