教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、外国人の労働者が多く職場で働いているのですが、サボる口実なのか「宗教上の理由で休みます」あるいは早退しますと言って…

最近、外国人の労働者が多く職場で働いているのですが、サボる口実なのか「宗教上の理由で休みます」あるいは早退しますと言ってる人が多いです。雑談時に、日本人は宗教をタブー視してるから、あまり深く突っ込まれないんだよーと小声で教えてくれました。(クビにならない程度に適度にサボってる人が多いです) 日本人で仮病だと「体調管理をしっかりしろ」と突っ込まれますよね? こういったことってこれから外国人が増えていくため、サボり方として一般化しそうですかね?

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同胞には厳しいし 同じ民族なので 宗教の都合で休みます( ・ิω・ิ)キリッ としても誤魔化せないので 海外暮らししてない人だと じゃ仕方ないね で終わりそうなるだけでしょう そして日本人は日本に見切りをつけてく

  • そんなの海外の人も日本人も同じですよ。一般化どうのこうのじゃなく、やる気無い奴は迷惑かけて勝手に辞めます。何処も人手不足で引き手数多ですから、優秀でも足元見られてしょーもない人間しか残ってない悪循環です。技能実習制度を廃止して新たな制度を導入するとしても日本で受けた今までの扱い方は本国に伝わっているでしょうから、もっと悪くなるでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる