教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理の失敗 経理と総務3年目です。 今までは扶養内で働いていて、正社員で任せてもらうようになって1年目です。 今日…

経理の失敗 経理と総務3年目です。 今までは扶養内で働いていて、正社員で任せてもらうようになって1年目です。 今日小切手に銀行印が押していない取引さきがあり、迷惑をかけてしまい、落ち込んでいます。 他振り出しているところがあと5社あり、 印鑑を押したかどうかはいつもチェックしているはずなのに、他のところも自信がなくなってしまい、 また電話がくるのではないかとビクビクしています。 小切手に関してはパートの時から振り出しをしており、 大きなミスはなかったのに、本当に情けないです。 もともと経理には向かない大雑把な性格で、 旦那の仕事上、経理と総務をお手伝いをしています。 自分の性格上本当に何度も何度も確認しないとミスをするので、メモを見返したりとチェックしていましたが、 それでも確認不足で落ち込みました。 今日は落ちるだけ落ちて、また明日から切り替えて 頑張ろうと思っていますが、 ふとやっぱり普段からきっちりされている方は大きな失敗はないんだろうかと気になりました。 経理の皆様、今まで大きな失敗などはありましたでしょうか?何年目にどのような、とかそのあとの処理の仕方など 教えてくだされば嬉しいです。

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経理に限らず人間なので必ず間違いはありますよ。 ご相談者さんは間違えないように対策をとっているところは素晴らしいと思います。 役所や政治家だってミスしてるじゃないですか! 確かどこかの役所がミスで個人に数千万円送金したとかなかったでしたっけ? 政治家は間違えや不正は、記憶にごさいませんですし(笑) 間違いても誰も死にませんから大抵の仕事やミスは大した事ないです! 私も経理をしていますが、全く向いていないと気付きました。 経理10年以上で、昨年小口現金の数字が少額ですが帳簿とあわない事が発覚。自分でも、こんなアホみたいなミスやってしまったー(汗)って思いましたが、すぐに忘れました。 知り合いの会社では、客先が桁を間違えて振込してきたことがあったそうです。100万のはすが、間違えて一千万振込だったような、、、 適材適所はありますから、あまり落ち込まないで下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる