教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでアルバイトをしているものです。 私の働いているコンビニはオーナー店なのですが、そのオーナーが店舗を他のオーナ…

コンビニでアルバイトをしているものです。 私の働いているコンビニはオーナー店なのですが、そのオーナーが店舗を他のオーナーに譲ることになり、別のオーナーの店になります。それを気に私は6年バイトしている今のコンビニを辞めようと思うのですが、その場合は自己都合になるのでしょうか?それとも会社都合で辞めれるのでしょうか? 失業手当を貰いながら新しいところを探したいので、少しでも多くもらいたいので、、、

補足

今のオーナーとの雇用契約を解除し、新しいオーナーと雇用契約を新しく結ぶことになるみたいです。

続きを読む

118閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いや、普通に考えて…自己都合退職なんじゃないかな? だって、いま、質問者様が働いているアルバイト先のオーナーが変わっただけの話で…。 オーナーが変わるだけで…。 そのお店は、基本的には、働き続けることができるわけで? 別に相手方からこれを機に辞めてください…と言っているわけでなく…。 オーナーが変わっても働き続けることができるのに…それを機に自ら辞めようとしているわけだから…。 なにも悩むことはない…普通に自己都合退職かと思いますよ。 なぜ、会社都合と考えたのか?(´ε`;)ウーン…

  • それを機に辞めるのにどうやって会社都合にするつもりなんだ?普通無理でしょう

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる