教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の健康診断についてです。 20代前半女です。 会社での健康診断が私の年齢だとありません。 あるとしても単独子宮頸が…

職場の健康診断についてです。 20代前半女です。 会社での健康診断が私の年齢だとありません。 あるとしても単独子宮頸がん検診のみとなりこれも20.22.24.26歳の偶数のみになります。一般検診は35歳まで受けることができません。 女性は子宮頸がんの検診がありますが男性は35歳まで何にもなしです。 保険に入ろうとほけんの窓口に相談しに行ったところ健康診断の結果ありますか?と言われ会社で健康診断ないので持ってないですと言ったら驚かれました。 また私は持病があるため健康診断の結果により入れたり入れなかったりするみたいで保険に入るために必要みたいです。 一般検診でもいいので健康診断を受けたいのです。 調べたところ健康診断は会社の義務みたいですがうちの会社は違反などではないのでしょうか? 勤めてる会社はホールディングスです。 従業員数は全部で3500人ほどでそこまで小さくはないと思うのですが…

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 協会けんぽや会社の健康保険が実施している健康診断ですと、あなたのおっしゃる通り、年齢制限があるかと思います。 ただし、会社が実施する定期検診は、年齢に関係なく、毎年実施することが労働安全衛生法で義務付けられています。 (厚労省サイト) https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000103900.pdf ただし、あなたが法律で言う「常時使用する労働者」に該当しなければ、会社は健康診断をする義務はない可能性があります。 もっとも、業務内容によっては、特殊検診が必要にはなりますが。 (常時使用する労働者の意味) https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/yokuaru_goshitsumon/roudouanzeneisei/q16.html

    続きを読む
  • はい、違法会社です。 なんですが、日本中にイッパイそういう会社があります。 特に、協会けんぽ(=全国健康保険協会)の保険証なところはそうです。 あなたの保険証も協会けんぽですよね、質問文の内容でそう推察します。 お調べになったように、会社はすべての社員に健康診断をせねばなりません。 ところが、健診費用は結構な額であり、中小企業にとっては会社がつぶれかねない負担だったりします。健康診断には保険が効かず、会社が全額を負担せねばなりませんしね。そのため、昔は、法律を無視して健康診断をまったく実施しない会社が沢山あったのです。 中小企業が多く加盟する協会けんぽは、それじゃいけないと言うので、補助金を出す制度を作りました。但し、すべての健診じゃなく「35歳以上」等の条件付きで補助したんですね。役に立つ制度なんですけど、いつの間にか、『補助金が出る健診だけをすればいい』って誤解が生まれました。あなたの会社も、この誤解に毒されてると見受けます。 法律をホントに知ってる優良企業は、すべての社員に、会社負担で、一年に一回、健康診断をしています。「ほけんの窓口」のスタッフは、そういう優良企業の社員の相談ばかりを受けてるんかな。ちょっと世間知らずっぽいです。 で、 あなたがホントに健康診断を受けたいなら、全額自己負担で、保険証とは無関係に、医療機関に申し込んで受ける手しかありません。 あるいは、 会社の上層部に、「わが社は労働安全衛生法に違反しています。速やかに、すべての社員に定期健康診断を実施して下さい。」と申し入れて下さい。恐らくは「何言ってんの!非常識だ!」って反応するでしょうけど、「では労働基準監督署に通報します。」と応じて下さい。 そう、あなたが先頭に立って戦わない限り、会社で健康診断を受けることはできません。まったくヒドイ話ですが、これが日本の現実です(>_<)

    続きを読む
  • 私の勤めてた会社は社員10名ほどの小さな会社でしたが毎年健康診断はやってましたよ 個人で受けても会社でやる程度の健康診断なら5千円するかしないかですので、不安なら個人で受けたらどうですかね

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ほけんの窓口(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる