教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターをやめて正社員になろうと思い、転職活動のため働いていた職場を退職しました。なぜ正社員になりたいのかというとボー…

フリーターをやめて正社員になろうと思い、転職活動のため働いていた職場を退職しました。なぜ正社員になりたいのかというとボーナスが欲しかったからです。賞与がそれなりにいい所に転職して月給よりか、年収を上げたいと考えました。(具体的に言うと最低1.8ヶ月以上の賞与、手取り年収240万以上)そして今転職活動をしていたのですが、内定(?)というか採用してもらう事になりました。採用したいから、再度仕事内容や給料を詳しく話した後、それで大丈夫でしたら是非お受けして貰えたら幸いです。と言われました。そして話を聞きました。最後に質問ありますか?と聞かれたので賞与はどれくらいですか?と聞きました。正確には何掛けかを聞きました。すると賞与は0.5ヶ月と言われました。私はその時初めてそれを知ってびっくりしました。働きたくない。と思ってしまいました。ですが、何社も応募して面接して絶対に受かりたいと思ったところから不採用を貰ったばかりで、私はもうどこにも受からないかもしれないと思った同じ日に採用通知が来たのでその日に直ぐに辞退することを決める事が出来ませんでした…。しかしやはり賞与が気がかりでその足で初めてハローワークに行きました。(それまではずっと自分で探して応募してました)すると、賞与が4.5ヶ月以上のところをたくさん紹介して頂きました。こんなにも希望に合ったところがあるのかと知って3つ応募しました。しかし、採用を頂いたところは残り17日後に働くことになってしまっています。もう面接をして他が受かるか時間がありません。辞退しても他がスムーズに採用されるかは分かりません。辞退するのも気まづいし、怒られるんじゃないかと思ったら電話で言うの怖いです、それにもう他が受かるか分からないのに辞退するのにも不安があります。家から近くて月給は手取りで希望より少し多くてそれなりです。でも賞与が少ないので年収を考えたらあまり良くないです。早めに辞退を伝えるか、諦めてもう賞与の少ないところで働くか…。私以外の人の意見を聞きたいです。

続きを読む

122閲覧

回答(1件)

  • 15件受けないと採用されないよ 0.5ヶ月は微妙すぎるわ、他を探せ。 3社とかやる気なさすぎよ、受ける数が少なすぎる。 無職ならいくらでも受けれるよね、もっと受ければいいだけ。 フリーターのくせに会社辞めるなよ、働きつつ探すのがあたり前だよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる