教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを今すぐ辞めたいです。研修生なので多少は優しくしていただいているのですが、仕事内容が想像以上にハードだったり、先輩…

バイトを今すぐ辞めたいです。研修生なので多少は優しくしていただいているのですが、仕事内容が想像以上にハードだったり、先輩方が怖くて馴染める気がしないです。仕事中ずっと辞めたいとばかり思っています。このまま続けてたらノイローゼになりそうです。 次の出勤日で辞めてしまいたいです。 しかし、来月のシフトも出てしまったし、少人数での業務なので一人欠けると迷惑をかけてしまうんです。簡単に辞めさせてもらえるとは思えません。 店長になんと言えば良いのでしょうか…

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    無断でやすんで辞めましょう。 まず無断でやすむと、電話がかかってくるけど無視してください、そうすると向こうは諦めます。大丈夫です。 あと、一人くらい減っても別に仕事はなんとか他の人が回します。 自分は、繁忙期のファミレスのオープン準備のバイトを無断当日欠勤しましたが、全然大丈夫そうでしたよ笑 電話はもちろん来ましたが笑 そうして3日後くらいに連絡せずにバイト先に行って制服とかを返してください。 その時に、家庭の事情で、やめることを伝えてください。 そうしたら辞めさせてもらえます。 今あなたが持ってる良心とかすべて押し殺して実行に移すのがコツです。 大丈夫!バイトは所詮バイト。上はバイトを駒としか思ってないですよ! そんな会社辞めたほうが勝ちですよ! 残ってしんどい仕事してる場合じゃないでしょ!応援してます!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる