教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今働いている会社に在籍している時に内定先から内定取消しの連絡が来ました。

今働いている会社に在籍している時に内定先から内定取消しの連絡が来ました。内定取消しと言われる前に、「今働いている会社辞めてないんでしょ?だったらまだ続けたら?今回は入職辞退してほしい。」と言われました。 次の日内定取消しと言われました。理由は教える人がいないからといわれました。 そして今いる会社の退職届け出し辞めました。内定取消しを撤回したいし内定取消しされた会社に入社したいので、今いる会社を退職届けだしました。 慰謝料請求できますか?弁護士費用の方が高くなって損しますか?

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    各種相談を受けて居る者です。 内定取り消しは合法的な理由が無いと出来ません。 ですので、入れないなら慰謝料請求できます。 請求額についてですが、どこの地方都市でも法律事務所で無料相談が有りますので、慰謝料はどれくらいが相場か聞いて見て、慰謝料相当額を聞きましょう。 その上で裁判所に各種パンフレットが有りますので、労働審判などで地位確認訴訟などの対処を考えるのは如何でしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 勝ち目がなくても慰謝料請求は出来ます。 しかし、前社在籍中の内定取り消し、その後の退職届となれば、内定取り消しによる不利益がありません。 そもそも、内定取消しを撤回したい内定取消しされた会社に入社したい理由での退職届など、何の効果も無い貴方の勝手な思い込みです。 みすみす負けが確定しているような事件を引き受ける弁護士がいるかどうかも分かりません。 負けたら、自身の弁護士費用だけでなく、相手が支払った裁判費用まで負担することになります。

    続きを読む
  • あくまで入社ではなく内定なので、取り消し可能なのですよね。

    1人が参考になると回答しました

  • 残念ながらできません。 退職については自分の意思であり、内定先の都合ではありませんし、内定ですから、内定取消もありえます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる