教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職 入社に悩んでいます。 閲覧いただきありがとうございます。 私は36歳未婚女性です。

転職 入社に悩んでいます。 閲覧いただきありがとうございます。 私は36歳未婚女性です。転職先を探していたところ、住宅型有料老人ホームの施設事務の求人が出ており、最終面接までこぎ着けたのですが、この会社を調べるうちに怪しいポイントがでてきてました。 引っかかるのは以下の点です。 ・新卒同職種の採用より給与が3万円低い ・転職クチコミサイトで上司の好き嫌いで仕事を割り振られる、評価は上司の評価と配属先の業績次第と書かれており、賞与の支給幅が2.5~5ヶ月までと幅が広い(ちなみに配属予定先とされる事業所は2.5です) ・クチコミサイトで給与から毎月3000円、ボーナスから1万円の厚生費控除があるとの書き込みを見つける ・この会社の地元のユニゾンHPにて過去にハラスメントや未払い残業で戦った経歴を見つける ・配属先予定の事業所で管理職同士の不倫の噂話の書き込みを見つける ・現在の事務員さんは休憩所は使いづらく事務所で休んでいるとの話を聞く ・今回の求人募集はわずか3日間で応募者7人もいるそうですが、面接の場で最終面接行きを即決された ・事務メンバーの年齢層を尋ねると、全員私よりも年上だそうで、若すぎるのも良くないので貴方くらいがちょうど良いと言われる(若い応募者を選ばない謎…) 私の職歴は小売業11年(体を壊し退職)、介護施設の施設事務2年3か月(月100時間の残業と月4,5回の無賃休日出勤があり退職)、老健経理事務3か月(ハラスメントにより退職) 大したスキルもなく短期離職を繰り返し、高齢なのでこの先転職活動を続けても良い条件の求人募集には受からないことは理解しています。 上記のような条件下でも仮に内定が出れば雇っていただけるだけ有難いと思って入社すべきでしょうか。 保持資格はヘルパー2級、住環境コーディネーター3級、社会福祉士、実務者研修、衛生管理者第2種です。小売業で肩を潰したので介護職につくことは厳しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

289閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    入る前から、赤の他人の書いたネット情報に流されるなら、止めておけば良いと思います。 慎重になるのも分かるけど、自分の目で見ないと。

    1人が参考になると回答しました

  • 入社前から、そこまで不信感を感じる会社に入社するのは… 直感はけっこう当たりますから、そこは辞退して他を探す道もあります。 変な会社に就職して、また短期離職になったら困ると思います。 日商簿記3級か2級の資格をとって、再度 経理に応募したらいかがですか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 不安要素が大きいのでやめた方が・・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる