教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

司法試験、予備試験、法科大学院の予備校について。 伊藤塾かアガルート、スタディングの3つで迷っています。

司法試験、予備試験、法科大学院の予備校について。 伊藤塾かアガルート、スタディングの3つで迷っています。伊藤塾は対面授業ですよね?家から2時間ほどかかるので、アガルートかスタディングでオンライン講座の方が良いでしょうか?

396閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 東京大学法科大学院既修コースに在籍している者です。 私は伊藤塾に通っていました。 対面ではなく、通信講座(オンライン)でした。 東大ローに合格した同期にアガルートを使用していた人もいました。 伊藤塾にもオンライン講座はあるので、対面という理由で伊藤塾を選択肢から外されるのは勿体無いと思い、コメントさせていただきました。 最近上位ロー進学者の間で話題となっているのは、加藤ゼミナールです。教材の質がとてもいいと皆さん口を揃えて言っていました。 こちらもぜひご検討いただければと思います。

    続きを読む
  • アガルートでいいと思います。対面のいいところは、通学で仲間を作ったり、講師と直接話せる点ですが、アガルートはラウンジを解放していて、そこで同じようなことができたはずです。講義などのクオリティは伊藤塾と変わらないですし、安いアガルートでいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる