解決済み
構造設計一級建築士の資格をとって橋とか大型の建築物を作りたいのですが大学は環境都市学科と建築学科どちらに行くべきですか?
529閲覧
1人がこの質問に共感しました
構造設計1級建築士は、1級建築士取得後5年以上の構造設計実務を行ってはじめて受験資格が得られます。 ということは、1級建築士を持っている事が必須。その1級建築士を受験するには大学では建築の勉強をして必要な単位を取っておく事が必須。 環境都市学科とは、土木ですよね。土木と建築は似て非なるもの。土木(環境都市)学科を卒業しても1級建築士の受験資格はありません。当然、構造設計1級建築士にはなれません。 また、橋は土木の守備範囲。トンネル、ダム、道路、河川、水道等もそう。これらをやりたいのなら、土木(環境都市)学科。 そのかわり、技術士という非常にステータスのある資格を目指せます。 ご自分で建築をやりたいのが土木をやりたいのか、よく考えて下さい。それによって目指す資格が変わります。 建築にしろ、土木にしろ、仕事は大変だけど、面白いよ。是非、こっちの世界に来てね! 構造設計1級建築士のオジサンより。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
1級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る