教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在大手派遣会社で育休中です。 復帰せずに2人目の産休育休を貰うには2人目の産前休業期間と1人目の育休期間が被って…

現在大手派遣会社で育休中です。 復帰せずに2人目の産休育休を貰うには2人目の産前休業期間と1人目の育休期間が被っていることが条件という認識です。 そこで質問ですが、派遣会社で育休取得するにあたって『復帰する意思がある』ことが条件です。 もし2人目の産前休業が1人目の育休期間と被るには2年まで延長しなければならない場合、1歳半まで延長を申請している状態で派遣会社に妊娠しました。と伝えても2人目の産休育休もいただけるのでしょうか? それとも妊娠は関係なくルール?通り保育園が落ちて延長になれば…という話になるのでしょうか? それとも育児専念とみなされ2人目どころか1人目の育休を打ち切られるのでしょうか? 分かりにくい文章であれば申し訳ございません。 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

346閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 何月生まれかはわかりませんが 0歳4月入園申請 → 落選 1歳誕生月入園申請 →落選 1歳半誕生月入園申請 →落選 でなら第二子妊娠しても第二子の産休・育児休業は取得できると思います でも、2人同時入園はけっこう厳しいので、育児休業延長しての「認可保育園に入園できないから退職します」は仕事復帰するする詐欺行為になるのでやめてくださいね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる