解決済み
プログラミングの教え方について現在、私は職業訓練にてプログラミングの学習を行っております。模擬開発ではよくテックリーダーに選ばれ教える場面が多いのですが、基本構文すら分からないメンバーがおり、自身との共通認識が合わず、どの様に進めればいいのか困ってしまいます。 一応模擬開発である為、メンバーの能力向上に重点を置きたいのですが、基本構文から教えるとなるとどうしても厳しく… かといって自分が開発を進めると、メンバーの能力向上に繋がらない部分もありますし、明らかに進捗上支障が出ているのに「勝手に進めないでほしい」と言われることもあるので、どうしても強く言えずにいます。 この様な状況で、どうメンバーを引っ張っていけないいのか、教えていただければと思います。
260閲覧
職業訓練で教わる立場なんだよね。 なのになんで質問者が教えるの? それは訓練所の怠慢というか指導要綱がおかしいです。 質問者がSEとかリーダー研修兼ねているなら構文等を理解させるのも研修範囲内とは思うのですけどなんか違わないですかね。 それこそ訓練所の先生役がついて他のメンバーと釣り合うように指導するか当初予定はこなせないのは明らかだからメンバーから外してその人は別メニューにするべきでしょう。
なるほど:2
ありがとう:1
それはテックリーダーの仕事ではありません。 模擬開発をする段階まで教育が終わっていないメンバーがいる旨を報告書に上げ、交替を進言し、交替が出来ないなら除外を進言しなければなりません。該メンバーの存在により開発の進捗に支障が出ていること、それ以外のメンバーが体験するべき開発経験が阻害されていること、除外するだけでどの程度の問題がなくなり進捗の遅れをどの程度軽減できるか、などを書きます。それを印刷した書類にして監督者か誰かに提出します。日付も書き、シャチハタで良いのでハンコも押して、本格的っぽくして本気感を演出しましょう。 ここに質問をしているということはネットは使えるんですよね? 是非書類とかひな形とかテンプレートとかをヤフって色々参考にして、本格的っぽいのを作って紙で威圧しましょう。最近だと手書きの方が威力が大きいかも知れません。
なるほど:1
そんな人が開発メンバーにいたら企業はつぶれてしまいます。 就職先にはそんな人はいないはずですね? 見捨てたらいいと思います。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る