教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事と家事についてです パニック障害で1年半休養して復帰してから 3年目になります。 美容室でフルタイムで…

仕事と家事についてです パニック障害で1年半休養して復帰してから 3年目になります。 美容室でフルタイムで働いていましたが復帰後は5時間勤務で、月、水、日が休みです美容室なので月曜、月に2回日曜は、お店そのもなが休みです 結婚していて子供はいません 14時に帰ってきて少し座って、 家事をするのきついですが、やっています ただ、仕事も割と休みがちな月があります 健康な時より腰があがりにくいですが 昔も結構無理をしていたので、 逆に言えば パニック障害をきっかけに 自分で少し疲れたら無理しないと いうふうにしているのだと思います 家事と仕事両立がきついとか、 苦手だとかいうかた いらっしゃいますか? 少しでもいれば何だか安心です、、笑

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 私は20代の頃、かなり、無理して仕事していました。それが当たり前と思っていましたけど、今思えばよくやっていたなと思います。30代で結婚し仕事はやめました。仕事をやめたときは心底ホッとしましたよ。私自身、迷惑かけたりさほど役にたつ人間でもなく、人相手の、お仕事で、体力もいるし気持ちもはっていましたから、解放されました。その後は、専業だったりパートしたりです。 パートは子育てとの両立でこれ以上無理と思えば、やめました。人生は長距離マラソンのようだから、質問者様も、復帰後2年以上は働いておられるのですから、いまは自分のからだと相談して、無理のないぺーすで、力をぬくところは思い切りぬくのがよいと思います。家事をさぼるか、仕事を減らすか。雇いぬしに、利用されるばかりではなく、こちらも、貰えるお休みは貰えばいいし、辞めたのでも全く問題ありません。こちらも利用する位の気持ちで、自分第一でいきましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる