教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職について‼️ 1月から正社員で試用期間中です。 働いて3日目なのですが、思ってた仕事と違いました。

退職について‼️ 1月から正社員で試用期間中です。 働いて3日目なのですが、思ってた仕事と違いました。仕事の終わる時間が20:00で家に帰るのが21:00ぐらいになります。朝に晩御飯の用意をしてから家を出ます。できると思ったのですが、正直辛いです。親の介護もありもう少し早い時間の仕事を探したいです。 辞めるにはいつまでに伝えればいいですか? 辞める理由は親の介護でいいですか? 宜しくお願いします。

続きを読む

206閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    無期雇用の場合でしたら、法律上は退職の意思を伝えてから2週間で退職が確定します。 そのため、想定している退職日の2週間以上前に伝えていただくと確実です。 有期雇用の場合は法律上「やむを得ない理由」がないと契約期間内の退職はできませんが、 ご家族の介護、というのはやむを得ない理由に該当するかと思います。 この場合、即日の退職も可能です。 試用期間というものは退職に全く関係ありません。 就業規則等に何が書かれてあっても、法律が優先されます。 そのため確実に退職は可能なのでご安心くださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めるのにタイミングとか関係ないと思います。しかも試用期間中でやりたい仕事が違うなら尚更。直ぐに素直に事情を説明すれば良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • すぐ伝えりゃいいでしょう。 親の介護は3日目に始まったことじゃないでしょう。 「仕事終わりが遅すぎて介護と両立できないから」が理由でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる