教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高2の理系コースで勉学に励んでおり、国公立の工学部を目指し、将来一級建築士になりたいと思っています。大学院まで行くつ…

現在高2の理系コースで勉学に励んでおり、国公立の工学部を目指し、将来一級建築士になりたいと思っています。大学院まで行くつもりです。 そこで一級建築士の方に質問したいことがあります。・一級建築士の試験は2個あると聞きましたが予備校など無しでは合格は可能なのでしょうか? ・一級建築士になって良かったことや悪かったことなど教えて欲しいです。 ・一級建築士は稼ぎにくいなどとお聞きしましたが実際のところはどのような感じなのでしょうか? 失礼な質問とは分かっていますが教えて欲しいです。語彙力なくてすみません

続きを読む

84閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ・試験は学科と製図の2回です。学科試験に合格した人のみ、製図試験に進めます。製図試験は、試験対策の予備校に通わないとなかなか合格できません。ちなみに学科試験の合格率は約2O%、製図試験の合格率は約50%。つまり、全体での合格率は約10%。 ・1級建築士になってよかったことは、まあステータスになる事と、独立できる事くらい。設計の仕事をする上では、持っていて当り前です。 ・稼ぎは、ピンキリです。食べていくのがやっとの人から年収何千万の人まで。 1級建築士とは単なる資格なので年収とは直接関係ありません。実力がある人が稼げるだけです。 建築の仕事は大変だけど、面白いよ。 是非こちらの世界に来てね!

  • 建築基準適合判定者です。(一級建築士がないと取得できない資格です) 試験の事は他の方が書いてるので割愛します。 ◯一級建築士になってよかったこと やっぱり「楽しい」が一番だと思います。質問者さんもきっと「建築士」という響きに長年憧れを持ってきたんじゃないでしょうか?私は小1の時に「設計者」って言葉を知ったのがきっかけでした。 長年温めてきた思いのあることを仕事にできるって、単純に【楽しい】です。 今は公務員をしていて公共施設の設計したり審査したりしてます。 公務員なので同期はみんな事務職ですが、私には彼らが仕事を楽しいと感じてるようにはあまり見えません。金を貰うために仕方なく…っていう風に見えます。 小さい時の夢なんて、ぼやけててぴったり当てはまる職なんて中々ないと思うけど、夢を追えば、夢に近い位置で生きていく事はできます。 また、建築職の中でも資格取得を諦めてる、目を背けてる人もいます。残念ながら彼らはどれだけ頑張っても「え?でも建築士じゃないの?」と影で言われてしまうのです。やっぱり努力って大事だなと思います。 ◯稼ぎ 公務員なのでそれなりです36歳で550万くらいです ただ、ここで大企業の営繕職に転職することになりました(資格あったのでヘッドハンティングされました) 給料は100万以上あがりますし、上がり率もよくなり、40半ばで1,000万越えが見えてきました。 しかも残業ほぼ無しで!担当案件は国内外に広がります。 不安もありますが楽しみにしてる自分がいます!

    続きを読む
  • 独学で合格は、ほぼ無理です。 1次試験は、学科全体の合格率は15%ですが、学校の通学者の合格率は30%ぐらいです。 独学の受験生は全体の60%で、通学者は40%です。 なので独学の合格率は、5%と成ります。 一級建築士は過去問が40%、過去問の応用が40%、新規が20%出ます。 合格者は80%の正答率を出すので、独学が厳しい事がわかります。 2次試験の合格者は、日建と総合資格で90%を占めます。日建、総合資格で教えられることを守らないと逆に合格出来ません。 一級建築士で独立すれば月150万は稼げます。高卒でも高い給料が取れる所が、やって良かった事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる