教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店 チェーン店でバイトしている学生です。 まず、オーナーと大将の仲がとても悪いです。予約客が店内に入ってくる直前ま…

飲食店 チェーン店でバイトしている学生です。 まず、オーナーと大将の仲がとても悪いです。予約客が店内に入ってくる直前まで喧嘩、怒鳴りあってるし、客目につく所でいつも怒鳴りあっています。私達バイトの人がいるのなんてお構い無しです。 めちゃくちゃ気分が悪いです。 また、大将はまじで自己中で、チェーン店ならチェーン店なりの法則や決まり事があるのに守りません。オーナーの方が立場が上なのにも関わらずオーナーの言うことも聞かない。自己判断し、例えばかってにメニュー内から1品消したりなどと迷惑かけてオーナーに叱られています。 オーナーの言うことは正しいがどちらもまじで大人気ないと思います。 また、最近、大将自信に対し不満に思っていることをLINEにて送りました。 こちらが自分で仕事見つけてやっているのを中断させてまで、大将が指示した通りにならないと怒鳴ってきます。 まず、指示してくる時は、大抵離れたところから叫んでか、誰かしら間に挟んで直接指示してきません。 そりゃ遠くから話されたら聞き取れないし聞き漏れが生じる事もあるし、重要な事は言ってこないし、自分に指示しているのかも曖昧だし、仕事のやりそびれが生じてしまうのは当たり前だと思います。 直接言ってくれる時はちゃんと任された仕事やってます。 あと、周りや状況をよく見て的確な指示して欲しいことや、手が空いてる人はいる訳なのでわざわざ呼びつけないで、その人に任せても良いのではないかと送りました。 私の意見は間違っていますでしょうか? それに対して、指示待ち人間とか、私(大将)じゃなくて他の人達が言っていたなどいつも他の人に対しても他にも味方が居るような感じで虚言を含んで言ってきます。 まじで大人気なさすぎます。ちゃんとその場を見てないのに勝手に判断しないで欲しいです。 まじでくそすぎます。 あと1ヶ月程で辞めるのでいいですが、こんなクソ店舗ありますかね? オーナーに相談してみるのもいいですかね? めっちゃ長文になりましたが、解決策あるようでしたらご報告お待ちしております。

続きを読む

20閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる