教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おじさんに好かれない方法を教えてください。 私は27歳女性です。 職場で色んなおじさん(40〜60代)に好かれて困っ…

おじさんに好かれない方法を教えてください。 私は27歳女性です。 職場で色んなおじさん(40〜60代)に好かれて困っています。年齢が近い男性に好かれるなら嬉しくて仕方ないと思うのですが、私はなぜか既婚者とか独身とか関係なく8〜10人くらいの男性から好かれています。(話す時の距離が近過ぎる) LINEやらインスタのDMもバカみたいにたくさん送ってくる人もいて鬱になりそうです。 返信するのをやめたら職場で「〇〇さん(私)が無視してくる」とかどうしたら仲直りできるだろうとかメンヘラ化する人もいます。 私は前の職場で上司にセクハラされたのをきっかけにすっぴんメガネ+オールバックで髪の毛を帽子に全部しまって色気もくそもないような見た目をしています。 体型も凹凸がわからないようにメンズ服を着てシルエットが見えないようにしています。 声をかけられたら話すくらいなのに好かれる意味が本当に分かりません。 昨日職場の飲み会で「〇〇(私)さん一番人気あるんだよ」とか言われてゾッとしました。 世の中のおじさんは20代の女性に会話してもらえるだけで相手を気に入ってしまうんですか? 会話を控えれば好かれる事はなくなるんでしょうか? 18歳から社会人なのですがその時からずっと色んな職場でおじさんに好かれ続けて本当に意味が分かりません。抱きついてきたりぶつかってきたりする人もいました。 好かれるなら同年代がいいです。 おじさんに愛想を尽かされるためにはどうしたらいいか教えてください。

続きを読む

374閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私も27歳位の時に高齢者からうんざりするほど想いをよせられて毎日が恐怖でした。 若いというだけで、想いをよせられてしまうんですよね。 男は自分の老化した姿は忘れて無謀な相手を一方的に好きになるから怖いですよね。 恋愛の対象は同世代なんです。 ○○さんってお父さんみたい!等。 等回しに恋愛対象ではない事を言ってみたらどうでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • > 世の中のおじさんは20代の女性に会話してもらえるだけで相手を気に入ってしまうんですか? 私も40代のおっさんですが、仮に、20代の綺麗な女性と会話出来たとしても、今の時代、ちょっとしたことでセクハラ、モラハラとなり、裁判だ何だとなる時代ですので、なるべく若い女性とは関わらないように気を付けています。何がハラスメントになるか分かりませんので。最近は見るだけでハラスメントになるらしいですよ。 > おじさんに愛想を尽かされるためにはどうしたらいいか教えてください。 > 会話を控えれば好かれる事はなくなるんでしょうか? それも良いかと思いますし、冷たくしても良いかと思いますよ。 おっさんというのは、若い女性から煙たがられる悲しい存在だということは自覚してますから。 自覚してないのは、モラルが無いタイプのおっさんです。

    続きを読む
  • おじさまキラーですね。そういう運命ですあきらめて対策しましょう。 まず、LINEやDM交換するからじゃないんですか?なんで交換するんですか? 仕事上の事は仕事場でことたりるから、連絡先なくても大丈夫ですよね。プライベートと仕事わけてるので。教えるの控えることにしてます。 とかいろいろ言えますよね。 会社では、それセクハラになるからやめてくださいね、とかニッコリ笑って言えばいいと思います。 まだおっさんキラーでいいとおもいます。 私は痴漢とか変質者とか、頻度は減ったものの変な人におばさんになっても追いかけられたりするので。

    続きを読む
  • セクハラなので、会社に相談ですよね。 転職も考えなくてはいけません。 それでむやみやたらにLINEを交換してはいけません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる