企業にもよりますが、新卒なら学部関係なく採用します。 しかし、採用された後どうなるかを考えると、情報工学科出身者でないと、かなり悲惨なことになる場合があります。 まず、私の大学がそうだったのですが、情報工学科の出身者の8割程度はIT企業に就職しません。勉強しているうちに、自分で向いていないことに気付いてその道を目指さないのです。 質問者さんの場合、もしプログラミングを勉強したことが無いなら、自分に適性があるかどうかが分からないわけで、その道を目指すべきでないのに何かの間違いでIT企業に入ってしまう恐れがあります。 次に、学校で4年も勉強すれば(人によっては大学院で+2年勉強すれば)圧倒的な差が付きます。 よく、学校で習ったことは実務で役に立たないと主張する方がいますが、単に勉強をしてこなかった人の主張です。 私は、実務ができる人と周りから見られていて、どうやったらできるようになるのか?と聞かれることがありました。これに対する回答は、学校で勉強した通りにやっているだけ、という他ありませんでした。 にもかかわらず、なぜか多くのIT企業は、初めての方でも大丈夫、ちゃんと教育します、と嘘を吐いて採用します。なぜ、ここで嘘を吐くのか分かりませんが、情報工学科の出身者でないなら、入社してから周囲に追い付くために尋常ではない努力が必要になります。 そして、面接で嘘を吐くような企業は、大抵はブラック企業です。といっても、IT業界は他の業界に比べると待遇が良く、他の業界でホワイト企業扱いされている待遇がIT業界ではブラック扱いです。 まず、実際にプログラミングをやってみることです。独学でも勉強できるので、それで向いていないと思ったら目指すべきではありません。
なるほど:1
ありがとう:1
正直なところ、あまり学部で振り分けているものは見かけません。 基本的に、新卒の場合は研修で能力を見て、配属を決めます。 そのため、研修にしっかりとついていくことが大事になります。 そのためには、先に学んでおく方が有利な部分はあるでしょう。 ただ、必ずしも情報系に進んでおく必要もない部分はあります。 自力で、基礎を学べるのであれば、研修には対応出来る可能性が高いので、好きな学部に進んでも良いかと思います。 例えば、マイクロ波で乳がん検査を行えるように研究された方がいます。 https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00021/102900003/ こんな風に得意な部分から新たな技術を開発していく方もいます。 実際に興味のある企業のリクルート情報を調べてみると良いと思いますよ。 大企業だと、どういった学校出身者が多いかなどは結構情報が出ています。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
ITエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る