教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

37歳高卒7歳と1歳子持ち事務経験なしで未経験医療事務は厳しいでしょうか。 子供がもうすぐ産まれます。

37歳高卒7歳と1歳子持ち事務経験なしで未経験医療事務は厳しいでしょうか。 子供がもうすぐ産まれます。1歳になったら働きだしたいと思ってるのですが、子供が病気になったとき頼れる人がいないのでわたしが全て休むことになるので働くとしてもパートで扶養内で考えています。 住んでる地域で託児所完備してるようなところだと大学病院など病院関係や保育園の給食系が多いです。 給食センター関係は子育て中には都合がいいのですが、将来的に正社員かフルタイム目指したいと思ってるので、医療関係の方が再就職しやすいかなとおもうのですが、この年齢で子持ちで未経験がチャレンジするには無謀でしょうか?

続きを読む

352閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    37歳3歳子持ち正社員薬剤師です。 私も子供が病気になった時、頼れる人がいない状況で働いています。 未経験から入るのは皆同じなので問題ないです。 扶養内であれば休みやすいです。 また将来正社員を目指すのであれば経験になり、基盤作りには良いかとは思います。 ただ医療事務での正社員採用は会社によりますが、若い、登録販売者を持っている、もしくはレセプト担当などメインで長年やり貢献している経験者、運転ができる など厳しいです。 扶養内で今から働く分には採用して貰えたら問題ないです。

  • 今からでも遅くないチャレンジはあります。 医療事務は通信2年で資格取れますよ。

  • 病院の託児所は、医師や看護師など国家資格持ちの職員が優先なので空きが無いと事務の子供は、預けられない所が多い印象です。 年齢は、事務経験者でギリギリですが事務経験無しと子供さん1歳だと医療事務で無くても採用しない傾向にあります。 長く勤務して業務ができる人なら優遇してもらえますが仕事経験無しで1歳のお子様が居る時点でパートも落とされています。 他の方も書かれていますが大学病院だと派遣や委託が入っていて直接パートや正社員の求人自体が少ないので1人求人に200人以上応募があり書類選考で けっこう落とされます。 派遣や委託では、当たり前ですが託児所の利用は、できません。 クリニックや調剤薬局でも勤務経験が ありますが 正直 厳しいと思います。 経験者で何年も勤務経験があり請求業務もできるスキルがらある方は、採用されやすいです。 医療事務って ある程度 勉強が必要なので経験者が採用されやすいんですよ。 お給料 そこまで高く無くて大丈夫なら介護関係なら採用されやすいです。 30代から働くには、スキルが必要な仕事は、職歴スキルを見られます。 企業側もなるべく早く仕事を覚えて働いてくれる方を採用しますから。 いくつか受けてみて あまりに落ちるようなら違う職種にされた方が無難です。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 40歳、1歳子持ちの医療事務です! パート扶養内でお子さんを託児に預けて働きたいんですね。園は難しい地域なんですかね。 大学病院の医療事務は、ほぼ派遣です。 正社員は狭き門ですし、未経験は雇いません。 派遣はおそらく託児所使えません。まぁ、余程空きがあるか心の広い病院なら使えるかも?ダメ元で聞いてみて下さい。 案外、派遣会社の契約託児所があったりします。 普通のクリニックは、未経験可なこと多いですが、夜入れるか〜とかレセプトしてね〜とか無茶多いですね(笑) 夜、19時まで働けないならクリニックは無理ですね。 医療事務がしたいなら、大手調剤薬局の午前パートがオススメです。 私が今はこれ。私は経験者だけど、未経験でも募集してます。 医療事務の経験が積めるし、子どもが小さいうちは午前だけ。成長したらフルで働いて、最終的に社員の昇格試験を受ける…という流れ。 難しいですが、不可能ではないですし、大学病院より現実的。 あとは介護系?介護施設はどんな田舎でもある! 介護士以外にも介護事務もあります。この仕事は経験ないので語れませんが、介護士なら託児所確実にある。それくらい人手不足なので。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる