教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上場企業取締役と部下による約2年間に亘る不倫関係の清算にあたり、手切金を支払うことで合意に向かいたく、アドバイスをお願い…

上場企業取締役と部下による約2年間に亘る不倫関係の清算にあたり、手切金を支払うことで合意に向かいたく、アドバイスをお願いいたします。きっかけは取締役から、社内での優遇を前提に半ば強引にスタート。 部下には養育する子女がおり、かつ、アルバイトの立場にあります。 当方、双方を知る人間ですが、相手方に相当数のメールや書簡が送られており、強引スタート含めた相手方主張が概ね正確な事を確認しました。 更に、取締役の立場でしか知り得ない経営に関わる重要な丸秘情報を相手方に転送したりとコンプラ違反も確認しました。 一方で、取締役の主張を聞くに、強引かつ役職利用してスタートは認めているものの、後半は相手方が離婚を迫ったり、会社に相談すると言ってきたりと自分も被害者だとの主張です。 ただし、取締役は配偶者警戒から、メールやラインやり取りをすべて削除しており、当方で確認が取れません。 穏便に済ますなら手切金だろうとアドバイスしていますが、相場は幾らくらいなのでしょうか。 取締役の立場にありながら、何故これ程脇が甘いのかと呆れてはおりますが、 当方も取締役と利害関係にあり、できるだけ穏便に済ませるよう尽力せざるを得ないといった事情です。 宜しくお願い申し上げます。 【質問1】 役位を利用して開始した不倫関係の手切金相場をアドバイス頂きたい。 【質問2】 感情的には相手方に同情しています。相手方に最大限被害なく、取締役にも最小限の負担で済む解決希望です。 【質問3】 取締役配偶者は、過去から繰り返し起こる女性問題のため、気がついている状況と聞いております。 【質問4】 本人でなく、当方が弁護士依頼することは可能でしょうか。

続きを読む

194閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴殿は総務や人事の関係者と推察しますが「下駄」を履く必要はありません。 貴殿がどう動こうがその部下がマスコミなどに公的に全てをぶちまけてその取締役が破滅しておしまいです。好きにやらせておけばいいです。従って質問1-3は回答不要です。下手に動く事で貴殿も職を失うリスクがあります。やめましょう。 最終的には社長や他の取締役がマスコミの前で頭を下げておしまいです。 質問4についてお答えしますが利害関係がない以上弁護士依頼は無理です。引き受けるまともな弁護士はいません。 むしろ下駄はトップたる社長に預けられては。 下駄を貴殿が履いちゃだめです。もう20世紀の昭和の時代じゃないです。 今はコンプライアンス重視の21世紀です。ウラからの手回し自体がコンプライアンス違反です。

  • ◆上場企業取締役と部下による約2年間に亘る不倫関係の清算にあたり、手切金を支払うことで合意に向かいたく、アドバイスをお願いいたします。きっかけは取締役から、社内での優遇を前提に半ば強引にスタート。 ※二年間継続したと言うことは半ば強引にスタートしたとしても合意の上に交際していたと解釈できますね。 ◆部下には養育する子女がおり、かつ、アルバイトの立場にあります。当方、双方を知る人間ですが、相手方に相当数のメールや書簡が送られており、強引スタート含めた相手方主張が概ね正確な事を確認しました。 ※強引と強要は違いますので断ることができたのか断ったけど強要されたのかが線引きになると思います。 ◆更に、取締役の立場でしか知り得ない経営に関わる重要な丸秘情報を相手方に転送したりとコンプラ違反も確認しました。 ※これは関係なさそうですね。 ◆一方で、取締役の主張を聞くに、強引かつ役職利用してスタートは認めているものの、後半は相手方が離婚を迫ったり、会社に相談すると言ってきたりと自分も被害者だとの主張です。 ※双方が合意のもとに交際していたと言うことですね。 ◆ただし、取締役は配偶者警戒から、メールやラインやり取りをすべて削除しており、当方で確認が取れません。 ※どちらかに何らかの強要などがなければ確認できなくても構いません。 ◆穏便に済ますなら手切金だろうとアドバイスしていますが、相場は幾らくらいなのでしょうか。 ※何を穏便に済ませたいのですか? ◆取締役の立場にありながら、何故これ程脇が甘いのかと呆れてはおりますが、当方も取締役と利害関係にあり、できるだけ穏便に済ませるよう尽力せざるを得ないといった事情です。宜しくお願い申し上げます。 ※どのような被害があったのですか? ◆【質問1】役位を利用して開始した不倫関係の手切金相場をアドバイス頂きたい。 ※双方合意の関係なので基本的には0円です。 ◆【質問2】感情的には相手方に同情しています。相手方に最大限被害なく、取締役にも最小限の負担で済む解決希望です。 ※なぜ取締役が何かを負担しなければならないのかを詳しく教えてください。 ◆【質問3】取締役配偶者は、過去から繰り返し起こる女性問題のため、気がついている状況と聞いております。 ※これは質問ではないようですが、慰謝料請求される可能性がありますね。 ◆【質問4】本人でなく、当方が弁護士依頼することは可能でしょうか。 ※誰が誰にどのような理由で何を求めるために弁護士に依頼しようとしているのでしょうか? 【所見】 要約すると...一方が多少強引に告白して始まった関係が二年続いた。だからお金を払って欲しいと言う質問でしょうか? なぜお金を払ってもらえると思っているのかを教えてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる