回答終了
通信制高校卒業して4月から専門学生になりますがバイトをした事もないししたくもないです。 将来嫌でも(何十年と)働かなきゃいけないなら学生時代は趣味や学業に専念したいです。ですが周りの友達はみんなバイトをしてそれでやりくりいるし世間体からみても(高校卒業後も)親からお小遣いを貰うなんて珍しい事だなと少し焦りつつあります、なのでこのままバイトをせず専門に通うか今から始めてバイトをしながら専門に通うか迷ってるのでどちらの方がいいか理由もありで意見を聞きたいです。 私は前者がいいと思ってます。理由は慣れてない生活に加えバイトなんて(過去の経験上)遅かれ早かれ心身がもたないとわかってるからです。
110閲覧
卒業後に働く必要がある場合なら できるだけ若いうちに 社会と関わりを持つ経験を重ねた方が良いので バイトもしておいた方が得策だと感じます。 ※自分の学生時代の同級生を振り返ると 部活・バイト・サークル経験の複数ある子達の方が 社会人になってから活躍しているからです 土日のみや長期休み期間くらいがほど良いかと思います。 学生期間が4年制等長い学校であれば 授業に慣れて友達もでき前期テストを終えた夏休み辺りから、 2~3年の短い学校へ行くのであれば 入学前に纏まった時間がとれる1~3月辺りだと 初バイトには良いタイミングです。
長期休暇 スーパーとかでは 夏休みはお中元 冬休みはお歳暮 夏と冬の季節アルバイトでも結構重宝します。 いかがですかあ? 時給は安いけどね。
バイトしたほうがいいか、しないほうがいいかなんて考えるもんじゃないよ。 だれだってしなくて済むならバイトなんかしたくない。 お金が必要で、お金をくれる人がいないなら自分で稼がにゃならないし、お金が不要、もしくは誰かが必要なだけくれるってんならバイトなんかしなくていいってだけの話でしょ。 小学生、中学生のころと違って、ファッションだとかお酒だとか、「あってもなくてもいいもの」ってのにお金を使いたくなる年頃ですから、そういうもんにはお金を出さない、出せない親も多い。 お金、必要ですか?
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る