教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

英検3級合格への勉強方法(10歳)について 1年後ぐらいに3級に挑戦できたらよいなと思い手をつけ始めましたが、、 …

英検3級合格への勉強方法(10歳)について 1年後ぐらいに3級に挑戦できたらよいなと思い手をつけ始めましたが、、 何からどうしたらよいのかわからずアドバイスをいただけたらありがたいです。 やっていること ●公文式の英語 I- Ⅱ (3級の後半) ●mikanアプリ ライトプラン (様々な市販単語本ができるが書く事はやっていない) ●英検アプリ 少々 英作文、2次面接 について 自宅で勉強するとして、 どのような勉強方法がよいでしょうか、、、。 オンライン英会話、問題集、英文添削アプリ、、いろいろあるようです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 2次試験はとりあえず参考書を買いましょうまずはそこからですそして一通り読んでまずは入室と退出するときに何を言うのかを覚えましょうこれは毎年同じなのですぐ覚えれます次は問題を解きましょう。ずっと解いていったら傾向がなんとなくわかってきます。まずは1次試験からですので私も12歳で合格しましたが、1次試験合格通知きてからしか、勉強しなかったのでまずは1次試験の勉強頑張りましょう!応援してます!

  • こんにちは。中2でこの前3級取得しました。 英作文は 過去問のwrittingの問題を見て辞書を見ずに書いてみて、後でその英文を翻訳ソフトを使っても良いので修正する。 これがやっぱり1番良いと思います。 英検は試験時間もあるので、5分で作れるようにしておくと良いです。 もし全部過去問解き終えたら、行きたい場所、 嫌いな野菜、好きな野球選手、、、 何でも良いので25〜35語で、理由を2つ入れて 英文を作ってみましょう。 (例)↓今即興で作りました I want to go to Hawaii if I have the opportunity. もし機会があったらハワイに行きたいです。 I have two reasons. 理由は2つあります。 First,I,ve never been on a plane for a long time. 1つ目は長時間飛行機に乗った事がないからです Second,There are beautiful seas around Hawaii. 2つ目はハワイ周辺には綺麗な海があるからです。 合格に向けて頑張ってください。 何か質問があったら答えます。

    続きを読む
  • 3級でしたら教本と過去問だけで大丈夫です。 1年も掛からないと思います。 2次は子供向けの英検2次対策用のオンライン英会話や、お近くの子供向け英語教室や英会話教室で対策講座をやっていますので、1次合格後に受講されればいいと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 参考書を何回も解くのが1番いい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる