教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、大手音楽会社の制作デスク(事務)の募集がかかっていて応募しようと思っています。 しかし事務の仕事を経験した事も面…

今、大手音楽会社の制作デスク(事務)の募集がかかっていて応募しようと思っています。 しかし事務の仕事を経験した事も面接を受けた事もないので、いくつか質問したいのですが、、、 まず履歴書を送り、通過者のみに面接の連絡が来るという物です。 [仕事内容] ・電話応対 ・受付 ・伝票整理etc… [応募資格] ・PCスキル(エクセル,ワード)のある方 ・事務経験のある方 ・長期出来る方 ・自ら何にでも進んでトライ出来る方 と、あります。 私は今この大手音楽会社の運営するライブハウスと、もう1つ別にデリバリーのバイトをしています。 このライブハウスでバイトしているという事や、 デリバリーの方では毎日電話応対をしているのですが、さすがにコレでは電話応対が出来るという事は、自己PRにはならないでしょうか? それと資格の欄にあるPCスキルと事務経験と言うものがありません。 PCに関してはデリバリーの電話応対をしながら住所やオーダーを打ち込むくらいしかしていません。 資格に当てはまらないで応募するのは失礼でしょうか? そしてもし書類選考通過したとして、面接して頂く場合、雇用形態はアルバイトなんですが、やはり事務という仕事柄スーツ着用の方が印象は悪くないでしょうか? 今はスーツを一着も持っていないので、このために用意した方がイィのかと考えています。 長々と書いてしまいましたが、何かアドバイスして頂ける方、よろしくお願いします。

続きを読む

997閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事務仕事の電話応対と、店舗の電話応対では勝手が違うと思いますが、 そこはアピールするしかないので、電話応対はできますと言いきっても良いかと思います。 エクセル・ワードとしかPCスキルについて書かれていないので、 どの程度のスキルを求められているかわかりませんが、 この不況時に入力しかできない人だけが余っているということは考えられないので、 その点でアピールすることは難しいかもしれません。 要するに、入力以上の操作ができる人がいっぱい余っているということです。 ただ、できないと言ってはいけません。 まずは書類選考に通らなければならないので、できないと書いてはだめです。 応募すること自体は失礼ではないと思います。チャレンジしてみてください。 そしてアルバイトとはいえ事務方の募集ですのでスーツが望ましいですね。 まずは書類選考で落ちないようにがんばってください。 出来ないことがあってもこれから勉強する意欲はあるし勉強していると書くなど、 あまりネガティブな履歴書の内容にならないようにしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる