教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【前置き】 現在23最近躁鬱が原因で退職し休職困難者として失業手当を受給して貰っております。

【前置き】 現在23最近躁鬱が原因で退職し休職困難者として失業手当を受給して貰っております。職歴はあまりない状態ですが、システム運用保守とコールセンター業務、(SV経験有り)になります。どちらの職種もPCを使用していたのでPC関連で仕事をしたいと考えているのですが、実家だとかなり遠い場所にしか求人ないため在宅勤務を考えております。 最初は在宅コールセンターを検討しましたが、年収アップに繋がりにくいのと躁状態の時に失敗した事があるので、別の職種を考えております。 【本題】 1度学校にて、HTMLの参考書を元にブログを作る授業があり、自分が唯一サボらず参加してたなと思いWebデザイナーが気になっているのですが、スキルを磨く際に職業訓練のeラーニング(1万五千円)と月額制のWebデザイナースクールどちらが良いでしょうか?(他におすすめがあればご教授頂けると幸いです。) 自分としては、スクールを考えております。 職業訓練であれば就職活動をしなくていいメリットがありますが、ブログで実際に受けた人の内容を見ても基礎だけ終わっておりポートフォリオ作成や実践経験までは出来ないのかなと思っており、就職活動を1回するデメリットはあってもスクールが良いのかなと思っております。 もし250日程度暇がある状態で、Webデザイナーを目指すとしたら、どうするかお答え頂けるとありがたいです。

続きを読む

153閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ▼前置き 一般的にデザイナー職は専門学校に2年通っても、業界就職率が約50%というセンスありきの世界です。訓練校は入門書を読み進めるだけの場所ですし、社会人向けのスクールも基礎を勿体ぶって教えるだけですから、それだけで就活に耐えうるスキル獲得は難しいです(追加の自主練が必須)。その上で、貴方にセンスがあり、250日で最大限の効率を求めるなら…という制約の元で回答します。 ▼回答 短い期間しか無いなら独学でどんどん詰め込むのが良いでしょう。前述した様に半年程度のスクーリングではスキルが足りないのです。 で、まずいきなりですが、Webデザイナー職を一旦諦めてください。デザインの勉強は2〜3年はやらないと使い物になりません。まずはデザインはへなちょこだけどコーディングはバッチリ出来るWebコーダー職を目指してください。コーディングはパターン覚えるだけですぐスキル獲得出来ますから6ヶ月もあれば基礎を取得出来ます。残りの日数でポートフォリオが作れます。あとjavascriptも使える様にしといてください。 並行してデザインを勉強するならメンターを付けての独学がベストです。メンターって言われても…ですよね。「ココナラ」でデザイン添削を行なっている現役のWebデザイナーに定期的にデザインチェックを受けてください。デザインの勉強は短期集中なら「ノンデザイナーズデザインブック」だけで良いでしょう。 Webデザイナー諦めてって言いましたが、ECサイト運営などの既存サイトの修正やバナー制作がメインの現場では、その程度のスキルでもWebデザイナーって扱いにはなります。ただしコーダーっていう選択肢を持っておいた方が就職の可能性が広がります。本当に今すぐデザインが必要な現場では採用され難いので。またコーダーからデザイナーにシフトする事は充分に可能です。 ▼フルリモについて フルリモ案件でも初日はPC受渡しで出社必須ですし、研修期間は出社っていうケースが多いのでご注意ください。期間は短くて数日から1、2週間、長いと2〜3ヶ月って所もあります。リモートだから全国何処からでもOKって案件はほぼ無いですね。 ▼残念なお知らせ コロナの等級が下がり、フルリモート案件はコロナ第一波当時の1/3程度に減っています。未経験というハンデを踏まえると、登録型派遣も含めて手当たり次第にエントリーしまくる必要があるでしょう。どの求人サイトに、どの派遣会社にフルリモート案件がどの程度あるのか予め確認しておくのも良いでしょう。会社により保有案件に偏りがあります。 あとそうだ、年収は平均的に低く、アップしにくいですよ。稼ぐなら独立必須ですね。ここまで書いといてアレですが(笑)

  • 基本的に在宅で出来るのは、その仕事を任せられる(その仕事に対して一人前だと認められる)と判断される場合だよ? 実務の実績も何もない人に頼む人は居ない。 そんな甘い世界じゃ無いから。

    続きを読む
  • 学校によるけど、職業訓練でも、ポートフォリオの作成は、しますよ。 訓練の受給内容を吟味して、学校にも問い合わせてみるのが1番かと。 とは言っても、どちらに通っても、即、在宅勤務が可能になるのか?と問うなら、難しいでしょうね、と言うところかと。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保守(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる