>落ちた1週間後(色んな事情があり)にまた3級を受けるか迷っています。 落ちたということは69点以下しか取れていないことになります。なぜそれほど失点してしまったのかは分かりませんが、理解が甘いことが原因だとすると、再び受験しても落ちてしまいます。1週間ではどうにもならないレベルだと思います。 TACの本試験問題集等、過去問は解きましたか?そこで点数が取れないとなると、本試験を受けても合格は難しいです。毎回60点台だと、何回か受験すればまぐれで受かるかもしれませんが、3,400円がもったいないです。 >2級を目指すなら2級の勉強をして8ヶ月後に2級を受ける方がいいと思いますか? それでも良いと思いますが、せめて3級の過去問(初見)で合格点を取れるレベルになってからにした方が良いです。あいまいなままだと2級には到底合格できません。
なるほど:2
元資格予備校スタッフです。 予備校生の中には入学して最初から 3級2級同日受験・同時合格する つもりの人も居ますが 順番に受験する人たちは 一旦区切りをつけるため 不合格時には3級を 再受験する人の方が多いです。 もちろん最初の方の回答とおり 2級の勉強へ入っていくのも ひとつの方法です。 でも学校の方針とか あるいは今所属している簿記部の 部員との関係とかを考えると 高一のうちに簿記3級は 合格しておいた方がいいと思うのです。 1. まず切りのいいところで一旦区切りを つけて置いた方がいいこと 2. 来年の4月に入って 新しい年度になると 新入生も簿記部に入って来ます。 その新入生の手前、2年生なら 日商簿記3級くらいは 合格していないと なかなか格好がつかないこと 3. 次の2級の学習には 3級の3〜4倍の時間を要するので 2級に合格するまで長い間、 日商簿記の級位はつかないこと など様々な理由から 1年生の今のうちに 3級に合格しておくのが ベストだと思います。
なるほど:2
とりあえず2級に進んでいいと思いますよ。 試験に合格しなくても「実力」を身につけておけばいいだけなので。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る