教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターナショナルスクールの事務員はどのような仕事内容でしょうか? 未経験でも受かりますか? 前職は海外のIT企業で勤…

インターナショナルスクールの事務員はどのような仕事内容でしょうか? 未経験でも受かりますか? 前職は海外のIT企業で勤めていたもののブラックで体調を大きく崩して短期退職し日本に帰国しました。メーカーの社内SEで内定が出て海外出張もあるのですが IT分野に戻ることで体調不良になったり、地方勤務(地元)のため結婚などを考えると不安が膨れ上がり、朝も憂鬱で元気が出なくなりました。 海外にまた戻りたい気持ちもあるのでIT系でキャリアを積もうと考えましたが、健康状態的に続けられるのか不明ですし、どの国でもインターならあるから事務員でもいいのかもと考えるようになりました。 国際結婚とかも視野に入れると都会の方が出会いがあるなとも思っています。 メーカー内定承諾をしてはいるのですが 都内のインターナショナルスクールの事務などに切り替えて働いた方が心身ともに穏やかに暮らせるのではと感じています。 地元にはインターがないためどのような働き方なのかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 保育士の資格はありません。 TOEICは835点です。

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    インターと言っても幼稚園しか無いインターと、ハイスクールまであるインターでは、求められるスキルが異なると思います。 キンダーのみのインターでは電話番、父兄との連絡、お知らせの作成や通達、各行事の企画準備、外国人スタッフ等の調整や求人、渉外活動等でしょうか。日常生活レベルの英語力と外国人スタッフとのコミュニケーション能力が問われると思います。デスクワーク的な内容は、父兄へ文書の作成やスタッフの求人関連等で、あとは行事の企画運営や給食の手配、父兄との対面での応対等と言った事かと思います。 エレメタリー以上の設置があるインターになると、ランチやスクールバスの運営管理から成績等の発行や管理、生徒の個人情報の管理等も含まれるだけでなく、スクールの生徒募集に関わる渉外活動全般や入学等総務や広報、教務も幅広く含まれるだろうと思います。また上記の内容を全て英語でリカバーできないと難しいだろうと思います。 英語でのコミュニケーション能力だけでなく、読み書きや簡単な通訳的能力も問われてくるのではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる