教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害で障害者雇用枠で正社員として働いているアラフォーです。 現在月収27〜28万円で一人暮らししています。

精神障害で障害者雇用枠で正社員として働いているアラフォーです。 現在月収27〜28万円で一人暮らししています。障害者雇用枠で一人暮らししている方っていますか?給料がほぼ上がらず貯金額も増えずにしんどいので実家暮らししようかなって検討しています。

307閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前に別の質問で回答させていただいた方でしょうか? 私もアラフォー障害者雇用です。 本当偶然なんですが、私も一人暮らししてます。あと猫も飼ってます。 確かボーナスなしの手取り22万くらいでしたよね。 健常者時代に似た年収で、都内・ペット飼いで本当に貯金できませんでした。 趣味が映画鑑賞で、チケット代だけで月2万は必要でしたしね。 現在自分は手取り21万で暮らし、ボーナスを貯金に回してます。 私は家族が二世帯住宅を建てるために他の県に引っ越したため一人暮らしをしていますが、実家が都内のままだったら一人暮らししなかったと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • その額だと毎月2万ぐらいは貯金できるかと思います。ただ実家の方がたまるのは事実なのでご両親の許可がおりるのであれば実家暮らしの方がいいのかと思います。 ちなみに障がい者枠で27~28って中々ないと思うのですがどういった職種ですか?

    1人が参考になると回答しました

  • そんだけもらっててしかも一人暮らしなのに貯金できないですか? おそらく自立支援医療使っててそんな通院費もかかりませんよね。 別に実家暮らしは否定しませんが普通に疑問です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる