教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事において経験と勉強ではどちらの方が大事だと思いますか? 片方しかとれないとしたらどちらを選びますか? どちらも両…

仕事において経験と勉強ではどちらの方が大事だと思いますか? 片方しかとれないとしたらどちらを選びますか? どちらも両立できる人は尊敬していますが、自分のキャパ的に難しいです。目指している職に就くためには勉強しないといけませんが、その為にはフリーターとして働き仕事での経験値は得られない上に経歴にも響くので怖いです。 二十代半ばになり年齢的にも何を取るべきなのか分からず焦っています。 やりたい事があるのは良い事だと思いますが、それを追いかけていいのか(そんなに非現実的な内容ではありませんが) なんなら今目指している仕事が本当にやりたいのか分からなくなってきてしまって覚悟が決められません。 目指している職に就こうとすれば4年ほどかかります。 本当にしたい仕事についている人なんて一握りなんだから生きる為だけに適当なところで働くべきなのか… 仕事を諦めて適当なところで働き無難に結婚して子供の事を考える人生もありますよね。 自分でも人生舐めているとは思いますが、今この年齢だから焦りやすいだけで日本的価値観の理想的なレールから離れてもっと長い広い視点でみればまだまだこれからで、今頑張るべきなんだとも思います。 最初の質問から大幅に脱線してしまって申し訳ありませんが、人生に迷っています。現在でも不安な状態なのにこれ以上レールから脱線していいのかもう分かりません。心から相談できる人もいません。 出来れば人生の先輩にアドバイスをいただきたいので、30代以上の方お願いいたします。

続きを読む

154閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    やってみたら違ってた!って事はないんでしょうか? 4年かかってもまずはスタートラインに立てるのなら 経験を積むほうがいいと思います。 それでいい歳して。。。、と陰口叩かれようが その人があなたの人生に責任を持つわけではありません。 他人と比べる必要もありません。 何歳になったって後悔はするもんです。 目先の失敗とかね。 (少なくても”今”を一生懸命生きていれば、ですが) 経験の上での勉強があなたを強くすると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 前提にあなたは何歳なのですか? 学生? 社会人? 学生でも働きながら勉強している人も居るし、キャパ的に無理の意味も不明です。 だって、日本人だけでは無く全世界の人達が同じ事を経験(直面)して判断(選択)しているのに、あなたはキャパ的に無理とは? 1日15時間ぐらい勉強しているとか? 数年前に、弁護士資格を取る為に、1日15時間勉強していたTVに出ている人や、同じ5回目にして受かった人も今は有名な弁護士として活躍しています。 当然大学を出てからの話ですから、希望や目的を持ってトライするかどうか、それができるのかどうかで、結果は分かれて行きます。 そもそも、勉強と経験のどちらを取るかなんて選択肢に入らないでしょう。 例えば一流大学を目指して卒業し、一流メーカーに入れたとしても、経験値はゼロです。 もし経験値が有るとすれば技術系に限られて来ます。 でも多くの人達は文系だと思いますから、殆どが経験値無くしての社会経験のスタートだと思います。 そこから初めて経験した事が経験値(スキル)として積み上がっていく訳で、学校で経験値を積みたければ、専門学校へ行けば良いと思います。 それに、会社が新入社員に即戦力(経験値)を求めるは事は有りません。 むしろ何年間か社会経験をしてスキルの有る中途採用(転職)組だと思いますから、経験は会社に入ってから積めるんだと思います。 私も、学生時代までに勉強した事のおおよそ5%〜10%程度しか社会に出てから役立ってはいませんが、それでも会社に入ってから勉強した事で大きな出世にも繋がっていると思います。

    続きを読む
  • 44歳 年齢によって出来る事が制限されてくる(体力的、環境的)事に関しては早くに経験を積んだ方がいいかな。同時に勉強する気力とやる気で体力的な面はカバーできるから。 安定期に差し掛かって、いざ新しいチャレンジをしようとしても体力や環境的な色んな事があったりするので、行動が制限されていきますしね。 一生、独身、会社のしがらみもない、親戚の付き合いもない、とかなら話しは別ですけど。 いい大人になって何やってるんだ?とか、若気の至りでは許されない。のが30代以降ですね。 常識がない。とか色々言われてしまうので。 なので、若い時は若い時にしか出来ない経験を優先する方が大事なのかなって思います。 とはいえ、勉強する内容が仕事に影響するとかなら、経験も積みながら勉強も同時に行う必要があるので、どっちが優先とかないですよ。 自分が疑問に思った事を、解決するために勉強が必要だから勉強するって感じ。 勉強する内容によると思いますが、資格がないと扱えない仕事なら、勉強を優先する方が大事だと思いますけど。 求めてる場所がどこにあるかで優先順位は変わるので、正解は無いと思います。 見えない未来を想像するのではなく、より具体的にプランを構築して3年~5年後どうなっていたいのか?を決めないとね。 目的や目標に辿り着く為のプロセスづくりに近道なんてないので。 そこを迷ったりするのも経験です。 そして、決めた目的や目標に対して、自分を信じてあげる事が大事です。 心って簡単に折れる時は折れますから。強い信念みたいなもんは必要。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 経験派ですね。 勉強ってあくまでも理解力だと思うのです。 例えば経理の仕事だとしましょう。 経理の仕事(業務内容)の説明をした時に、勉強も経験者もない人の場合、全く理解できていないのです。貸借って何ですか?とか、バランスシートって何ですか?と。まずは1から教えないといけないのです。 勉強ができる人は、理解力が早いのです。 その説明をした時に、あーなるほどねー、わかりますわかります。と。 だって勉強したあれが、このことかーと。 経験をしている人は、そもそもの説明がいらないのです。 やったことがあるので、できます。説明もいりません。と。 なので、経験者は即戦力となり、実務経験のない勉強だけの人は教えないといけないのです。教えれば理解できますが。 ただし、資格職は別です。 弁護士や税理士。電気などの資格が必要な職種があります。 いくら経験があっても資格がないと仕事ができません。 なので、俺何でもできるっスって人の方が会社としてはありがたいと思うので、だってその仕事経験した事があるから。という方が重宝されるのではないでしょうか。 合っているかどうかはわかりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる