教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これからセブンイレブンでバイトしようと考えている高3です。ちなみに初めてのバイトです。

これからセブンイレブンでバイトしようと考えている高3です。ちなみに初めてのバイトです。家の近くのセブンイレブンでバイトしようと思っているのですが、その店舗のセブンイレブン公式の求人サイトに通常コンビニスタッフ、商品補充スタッフ、曜日別スタッフの募集がありました。他の店舗は通常コンビニスタッフの募集のみのところが多いため、応募したい店舗は人手不足ということなのでしょうか? また、通常コンビニスタッフと商品補充スタッフはなぜ別々に募集するのですか?通常コンビニスタッフの業務に商品補充も含まれているのでわざわざ商品補充スタッフを募集するのかが分かりません。 色々と不安なので教えてくださると嬉しいです。

続きを読む

183閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    駅前や混雑するところだととてもレジから離れることが出来ないこともザラにあるので、商品補充専門を置く必要があるのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる