教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療事務で派遣で7ヶ月くらい働いてるものです 私は正社員になりたくて先日医療事務の 正職の面接を受け、無事内定を貰いまし…

医療事務で派遣で7ヶ月くらい働いてるものです 私は正社員になりたくて先日医療事務の 正職の面接を受け、無事内定を貰いました 私の意思としては もう正社員で決まったので2月には辞めたいと思っています ですが 契約が4月末までなので 派遣先の事務長には「4月末までいてください」と 言われました 内定先には文面で「できる限り早く来て欲しい」と書いてありました。それによってはもちろん内定先の指示には従いと思ってます。 派遣先の事務長が 「ほんとにその会社いい場所なの?しっかり調べたの?」と不安にさせるようなことを言ってきて 精神的に居心地悪いです 最悪、退職代行を使おうか悩んでます

続きを読む

215閲覧

回答(4件)

  • ネットの記事です。 原則、派遣契約の期間は退職できない 派遣の仕事は働く期間が指定された有期雇用契約であるため、原則期間途中での退職はできません。また、即日退職も不可能です。しかし、民法第628条で定められている「やむを得ない事由」がある場合は、例外的に契約期間中の退職が可能です。 「やむを得ない事由」 ・契約以外の仕事をさせられている ・ハラスメントを受けている ・親や家族の介護で働く時間に制限ができた ・派遣社員当事者に体調不良があり、勤務を継続できない となっています。 どういう契約書になっているかは分かりませんので一概には言えません。 退職代行を頼めば分かるかと思いますが、もう少し詳しく調べられた方がいいと思います。

    続きを読む
  • せっかくの正社員の仕事を優先したほうがよいですよ 何度もすみません体調が・・・とか言って早く退職したらよいと思うよ

  • 辞める会社に配慮する義務は、労働者にはありません。雇用契約満了未満でも辞められるはずです。押し通してください。 退職代行は楽ですが、お金が勿体ないと思います

  • 派遣先の人のことなんてどうでもいいですよ。 契約は会社同士の話なのであなたは気にせず辞めればいいと思います。 4月末まで、派遣元の会社が替わりの人を見つけて寄こすだけです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる