解決済み
研修医です。精神科を専攻する予定です。 臨床心理士の資格を取りたいです精神科専攻後2年後に受験資格ができます。医学部でも心理学はほぼやりませんでしたし、精神科になっても薬の種類や作用機序を学ぶのがやっとで、心理学は勉強する時間がないと思います。 なので普段の研修に支障が出ない範囲内で勉強したいと思ってます。 そこで質問したいです。 1.受験は最短でも2年半後になると思います。コツコツやっていかないと間に合いませんか?それとも過去問5年分やってたら受かるものでしょうか?面接試験は知識よりも普段やっている心理検査を答えられたら受かりますか? 2.更新は5年で15ポイント必要だそうですが、参加者として学会に参加するなら2ポイントですよね。大体5年間でおいくらくらいかかるのでしょうか。 3.一応産業医の資格も持ってます。産業医にも心理学はいかせますか?産業医の研修会で心理士の皆さんもいるのですがやはり被るところはあるのでしょうか? 4.精神科医としても臨床心理士の勉強をするのは無駄じゃないですよね。
376閲覧
精神科医にとって心理士資格は下位互換ですよ… そんな馬鹿でも取れる資格をわざわざ取ること自体、他の専門医取れないんだろうと推測され、逆にバカにされる対象になりますわ 普通に医局の先輩の指導を受けて、各種の専門医を取得しては? 心理資格なんて雑魚資格なんてなくても、ごく普通の精神科医として研鑽してれば、心理入門の本もかけるし、心理学部の教授の話すら回ってくるよ 心理士は教わる立場ではなく、教える立場な
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る