教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しのパートをしていますが私だけ品出しか前面陳列ばかりさせられます。他のパートの人は発注やレイアウト変更など…

スーパーの品出しのパートをしていますが私だけ品出しか前面陳列ばかりさせられます。他のパートの人は発注やレイアウト変更などもしています。 私より後に高校生が入ってきましたが値引きなどもしています。私の年齢が62歳ということでこういうことになっているのでしょうか。落ち込みます。

517閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    スーパーのパートしてます その気持ちは伝えた事はありますか? まだ62ということで定年は65?なら数年はあるけど ウチでも年齢の高い方は確実に今出来る作業しかさせないみたいな雰囲気はありますね 本人が「今更新しい事は…ちょっと」みたいな雰囲気出してたり、客観的に見て能力的に余分な事させる余裕が無さそうな方です 年齢的な事があって「希望しても教えてもらえないのでは?」「もしかしたら上手くは出来ないかも?」とか不安な気持ちはあるでしょうけど やる気はある事を見せれば改善されるのでは?と思いますよ 60過ぎてるから新しい作業は教えないなんて雰囲気出してるそのパート先の人たちの考えを覆すぐらいバリバリにやったったらええねん! 「もう歳だから」って腐ったらダメだよ 腐る前に熟そうよ、私もそう思って自分なりにできる事を頑張ってるよ

  • 仕事に順位をつけるのは、良くないですね。 障害者雇用で少し知的障害がある人と働いていますが、掃除を嫌がったりします。子供だなあと思って、代わりに私がやったりします。 向きを揃えた完璧な前出しや品出しのあとの倉庫が完璧に片付いていたら、信頼を得られて別の仕事を頼まれるようになるのかもしれません。 嫌嫌仕事をしている人に、わざわざ仕事を頼もうとは私なら思いません。 頑張って笑顔で大きな声でお客様に挨拶をするなど、出来ることはいくらでもあります。 年齢を言い訳にしないで前向きに仕事に取り組めば、評価も変わると思います。頑張って下さい。

    続きを読む
  • それはそれで、いいと思います。 誰も譲れない、全面陳列のプロになっていけばいいんだと思います。

    ID非公開さん

  • 貴方の行いが招いた結果。 お嫌なら。ご自分の力でその現状を返上するべき。 ここで愚痴るより。 何故そんな評価になってしまったのか。自分の何が良くなかったのか。 何をどう改めれば、ご自分もその「他のパートさんや高校生の後輩ならさせてもらえる仕事」をさせてもらえるのか。 それを考えるべきだったのに。 >私の年齢が62歳ということでこういうことになっているのでしょうか。落ち込みます。 「貴方がここでこんな陰口しか言えないということで」そういう事になっていると気付きなよ。 62歳にもなって、50前のガキにこんな事言われて。恥ずかしくないのか。 嫌なら自分を改めろ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる