教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職種について悩んでいます。 私は国立の大学院までを卒業し、教員免許は幼稚園、小学校、中学校(音楽)、高校(音楽)の修士…

職種について悩んでいます。 私は国立の大学院までを卒業し、教員免許は幼稚園、小学校、中学校(音楽)、高校(音楽)の修士免許、養護学校の2種免許、また独学で保育士を取得しました。しかし、もっと専門的に声楽の勉強をしたくて音大を目指して勉強を続けています。もう3年チャレンジしていますが、あと一歩で大学には入れていません。今年が最後にしようと決めたのですが、そうなると駄目だった時にどうしようかと考えています。 声楽の勉強を続けながら今まで得てきた免許や経験を使おうと思うとやはり教員という道しかないのでしょうか? 他にどのような職種があるか思い浮かばないのですがご存知の方教えてください。

続きを読む

373閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    音高・音大を卒業し、作編曲や吹奏楽の指導などを行っている者です。 >声楽の勉強を続けながら今まで得てきた免許や経験を使おうと思うとやはり教員という道しかないのでしょうか? 質問の内容を読んでいると、ご自身の迷っている意味が分かりません。それは「声楽家」という夢を持っていながら、今まで取ったスキルを活かして仕事をし、なお且つその夢に向かっての勉強を並行してやりたいということですよね?ひとつは社会人としてどうでしょう?仕事はあくまで夢をかなえるため・・・という風に聞こえますよね。じゃあ会社に勤めたとしてそれは片手間になったりしないでしょうか。文章を読んでいると、仕方がないけど音楽を続けながら勤められる会社ありますか・・・と訊いているようにも聞こえます。もしこの文章を読んで「あなたを採用する」という企業はほとんど無いと思います。 さて、ちょっと厳しいことを書きましたが、メインをどちらかに絞らないといけないと思うんです。教員というのは確かに都合の良い仕事かもしれませんね。でも、私立、公立に限らず学校の教員として勤める・・・というのは、何か当てがありますか?私などにとっては非常に狭き門で教員試験も受けましたが採用される確率の低さに愕然とした記憶があります。この少子化の時代の今も同様ですよね。ですから、両立できる仕事はかなり難しいと思います。 例えばですが、私の娘は「ジャズピアノ」をやりたくて楽器店で店員のアルバイトをしながらレッスンに行っています。元々は音大でクラシックの勉強をしていたわけですが、卒業後就職もせずアルバイトという形をとってレッスン代を稼ぎ本人なりに「夢」に向かっているみたいです。何を言いたいかというと「目的」をどこに置くかだと思います。仕事は仕事と割り切り、声楽は声楽でしっかり勉強する。仕事はレッスン代などの「費用」を稼ぐ手段としてしっかり(その時は声楽のことは忘れてでも)働く。よってどんな仕事でも良いと思います。音楽に関係ない仕事でも・・・。というか就職難の時代ですから、新卒でないとそれも結構難しいですよね。 もう一つの方法としては、海外に留学する。声楽を学ぶのに日本に留まっていないで海外に出るという方法も考えられます。例えば、ワーキングホリディ見たいものを利用し、現地でアルバイトをしながら留学してみるとか・・・。(方法や詳細は調べてね!) あるいは、音大に受かることを目的とし続けるのか・・・? 現状の貯金や親御さんのスネを何時までかじれるのか・・などなど状況が分からないので後はご自身で良く考えて、家族ともしっかり相談して決めてください。難しい問題だということは十分理解しているつもりです。なのでちょっと厳しい意見になってしまいましたが、良く考えて頑張ってくださいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる