教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育児休業等終了時報酬月額変更届に関して 令和4年11月から育休が明け、 現在9-17時の時短勤務で働いています。…

育児休業等終了時報酬月額変更届に関して 令和4年11月から育休が明け、 現在9-17時の時短勤務で働いています。 ①育児休業等終了時報酬月額変更届 ②養育期間標準報酬月額特例申出書に関して、 ②は会社から申請できると言われて申請したのですが、 ①に関しては言われておらず、 前にも総務の方にも確認した気がするのですが忘れてしまい… 給与明細から、 育児休業等終了時報酬月額変更届が提出されているかどうかを確認することはできますか? 写真添付の書類は、1-3月あたりにもらいました。

補足

写真添付できていませんでした。 「社会保険料のお知らせ」という題名の、      標準報酬月額      健保  厚年 新    220 220 従前   220 220 と記載あります。

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 復帰して1年立つのですね。お知らせの、変更年月という情報が一番肝心なのですが載ってませんか? 昨年11月に復帰された(出社日がある)のでしたら、11月12月1月の3カ月のうち条件みたした月の平均をだして、2月届け出2月保険料から改定となります。 お知らせ内容からして、新旧の月額に変更ありませんので、育児休業等終了時報酬月額変更届だせる要件を満たせてません(届け出しても変更が生じない)。よっておそらく昨年9月(あるいは今年9月)の定時決定と思われます。 https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/menjo/ikuji-menjo/20150407.html 実際したのか、変更ないので手続きしてないのか、はたまた何もしていないのかは給与担当に問い合わせください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる