教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後の社会保険料についてです。 11月25日に退社しました。給料は、末締めで翌月15日支払いです。最後の給料明細が送…

退職後の社会保険料についてです。 11月25日に退社しました。給料は、末締めで翌月15日支払いです。最後の給料明細が送られてきて見てみると、社会保険料やその他諸々引かれてました。11月26日からは、旦那の扶養に入れてもらいましたが、前回の会社を退社した時は、何も引かれていなかったです。パートと社員だとまた違うとかありますか?前回は、パートで今回は社員でした。 教えて下さい!よろしくお願いします。

続きを読む

233閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多くの企業は社会保険料は翌月の給与で前月分を清算する方法をとってます 最後の給与明細って12月15日の支給分でしょうか? 11月25日退職っていうことならば、11月末締めが支給されてますので、少し支給額が少ないのではと思います。もちろん社会保険料は末まで勤務しないと請求はありませんので場合によっては会社の手続きが間違ってる可能性があります 10月分は11月15日にひかれてますのでね 一度、会社に聞いてみてください 案外担当者が給与支払いシステムの社会保険料控除のチエックを外してない場合があります または退職処理がせずに支給してるのかな~って思います ただ、11月15日分の支給明細ならば引かれていて正しい

    ID非公開さん

  • 11月分の給与明細ですね。 11月の社会保険料は月末に在籍していないので引かれることはありませんが、社会保険料は1か月前の分が引かれます(採用月の分が翌月徴収)。 なので、11月の給与から引かれたのは10月分の社会保険料です。

    1人が参考になると回答しました

  • 10月の社会保険料などは会社が立て替え払いしていて それを11月分で清算しています 月遅れで払っていたのです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる