教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

父親が倒れて救急車で運ばれたと兄から連絡が入り、会社の事務所に戻り上司(社長の奥さん)に『心配なので病院へ行きます。大丈…

父親が倒れて救急車で運ばれたと兄から連絡が入り、会社の事務所に戻り上司(社長の奥さん)に『心配なので病院へ行きます。大丈夫そうなら戻ってきます。』と伝えて病院へ。結果、脳出血でしたが命に別状なく後遺障も残らないだろうということで、兄と母親が仕事休んで付き添ってくれていたので自分はとりあえず仕事に戻りました。すると、『心配やから病院行くって、わかるけど、そんな慌てて行かなアカンかったん?社会人として一旦状況把握してから行動しやんとさ。それとお兄さんはあなたが正社員だと分かって連絡してきてるの?』以前にも、子供が学校で怪我して(階段踏み外して捻挫)学校から念の為病院連れて行くのでお迎えお願いします。と学校から連絡来たので、事情説明してとりあえずきりの良いとこまで仕事して早退したのですが、その時も『そんな仕事置いてまで慌てて行かなアカンかったん?そういう事されると仕事任されへんわ、もし絶対外されへん仕事ある時どうするん?あなたは正社員やからさ。』と言われました。どちらも返事に困る内容で自分の何がいけなかったのか分かりません。子供の入学説明会や通院の時も同じような事言われました。しょっちゅう休むと言わましたが、平均しても2ヶ月に1.5回程です。経営者さんの立場になったことないので感覚がわかりません。自分は社会人として終わっているのでしょうか?

補足

自分はシングルマザーで小学生の子供1人です。

続きを読む

347閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    居なくなっている時の賃金の状況が分からないので何とも言えませんね。 控除されずまんま支給されているなら会社の言うことも理解できますし、有休取得しているならそこまで言うかって感じですし

  • 過去に物流企業で フロアの責任者をしてた者です。 確かに会社で働いていて 途中で抜けると業務に穴をあける 事になりますが、 それは正社員じゃなくても 同じ事です。 今あなたが正社員だから 正社員を理由に使ってきますが、 仮に今日からパートになったら 急に何も言わなくなるかというと、 たぶんその人は言ってきます。 頭の中が昭和で止まってるような 性格の人間なんだと思います。 僕は自分の部下がそうなった時は、 どんなに人数が少なくても、 たとえ自分1人になろうが 部下にすぐ帰ってもらってました。 もし逆の立場なら、そういう上司に ついていきたいと思うからです。 僕も父が倒れた事がありますが、 自分の親が倒れてるのに 慌てない神経を持つ人間の方が どうかしてますので、あなたは 何もおかしくないです。 今後お子様などに何かあった時も、 必ずお子様の方を優先して下さい。 出来れば転職も視野に入れながら お仕事されると良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 既婚子持ち女性ですよね? ライフステージ的にもともと働くのに無理があって職場の理解で成り立っているんですが、理解が得られないとそういうことを言われると思います。 昔は生活をもっとよくしたいとか家を買うためとかプラスアルファで主婦が働きに出ていたんですが今は貧困化が進み生活維持のためになってますからそういうことは起こりがちになると思います。 政治が悪いんですけどそれを支持しあるいは無関心な政治民度の無い国民ですからどうしようもないですね・・・政治は生活に直結するのに・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 緊急性の仕事がになら病院に行きますし、 あるのであれば引き継いでいきます。 もし絶対外されへん仕事ある時どうするん? →そんな仕事ないし 親族の方が大事。 親・子の代わりはいないですが 仕事の変わりはあります。 私なら多分転職します。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる