解決済み
ウェブデザイナーの仕事について 業務内容の打ち合わせや仕事の進め方をどのように工夫していますか?例えば複数人を相手に、バラバラの意見をまとめなければいけなかったり、素材提供依頼に応じてもらえないときや、スケジュールが厳しい時の調整依頼など、他の方はどのように乗り越えられているのか参考にお聞きしたいです。
118閲覧
1人がこの質問に共感しました
文脈から推察するに、クライアント折衝で複数人が好き放題言ってくるようなケースでしょうか。 まず、関わるクライアントが複数人いる場合はクライアント側で窓となってまとめてくれる人を1人立てて貰います。ある程度意見をクライアントサイドでまとめて貰ったうえで、窓の人を中心に話を進めて行きます。そうしないと、こちら側(デザイナー)で仕切らないと行けないので、それが普通だと思います。そこまでを業務に含むのであれば、ディレクションフィーを貰いますと伝えてやりますね。 素材提供依頼に応じて貰えない場合は、モノにもよりますが画像とかなら、ストックフォト等で賄えますよね?賄えない部分は貰わないと出来ないので、率直にそのように伝えます。なければ、なしの方向でデザインするしかないですね。 スケジュールも正直に伝えた方が良いですし、譲歩するならその分ここのタスクを削って調整しますが良いですか?等の交渉はしますよね?そのうえで、残業が発生することもあるのはやむなしな部分もあるりますかね。度が過ぎれば、これ以上は別途費用かかりますで良いのではないでしょうか。 普通はディレクターがここを担ってくれる訳ですがフリーでされてるんでしょうか?
>複数人を相手に、バラバラの意見 複数人とは誰ですか? デザインの方向性やアイデアは「足して二で割る」合意形成が難しいので、制作側はディレクターが一元的に決定・選択するのが一般的です。 クライアント側の意見が複数で割れているなら「まとめてから話を持って来い」と突き放すか、その意見をまとめるためのファシリテーションを「デザインではない仕事として」受注します。 >素材提供依頼に応じてもらえない クライアントからの提供ですか?それならその素材は使えないということですよね。 >スケジュールが厳しい時 スケジュールを伸ばしてもらうか、制作側が残業するか、その両方か、ですね。
< 質問に関する求人 >
ウェブデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る