解決済み
専門学校から、事務の短期スクールに進路を変更しようと思っているのですが医療事務か介護事務どちらにしようか悩んでいます。パンフレットも取り寄せてみたのですが、医療事務のほうには就職先実績が多数記載されているのに、介護事務のほうには就職先実績が記載されていませんでした。 やはり介護事務のほうが、一施設への配置人数が少なかったり、求人数が少なかったりするのが関係しているのでしょうか? 医療事務、介護事務どちらにも興味はありますがどちらかといえば介護事務をやってみたいです。 (将来的には、介護士をやってもいいかなと思っています) 医療事務で経験を積んだ後、介護事務に転職という手もありですか? その場合、医療事務と介護事務のお仕事内容はそんなに大差がないものなのでしょうか?
61閲覧
医療事務も介護事務も主たる仕事は保険請求(レセプト作成)や患者・利用者への請求業務になりますが、その難易度や工数がかなり違います。基本的に介護事務って医療事務より遥かに簡単なので、正直それができるだけは仕事になりません。介護事務絡みで良く聞くのは以下のパターンですね。 1.介護事務+事業所の一般事務 2.介護事務+医療事務(医療機関の併設施設で多いパターン) 3.介護事務+介護職 (介護施設で多いパターン) ただ、ご存じかもしれませんが一般事務も医療事務も経験者が人余りな状況、かつ、上記のとおり一般事務も医療事務も介護事務より難しい仕事な上に、介護事業って利益を出しにくい事業なので事務員みたいに直接的に売り上げに貢献しない職員は極力増やしたくないのが本音です。 結局、事業所側としては1とか2のパターンで介護事務しかできない人を採用するメリットは全く無く、普通はもう片方の仕事をされる方に介護事務を覚えてもらう事が多いです。おそらく求人が少なく感じるのはこのあたりの事(介護事務をしてもらうために介護事務しかできない人は雇わないという事)もあるかと思います。 逆に介護職は慢性的に人不足ですし、事務仕事を希望される方で好んで介護の実務をしたい人なんてなかなかいないので、3のパターンなら採用したいという事業所はあると思います。ただ、この場合には介護事務をやっているとは言っても仕事の多くは介護職としての仕事になりますので、その事は覚悟せねばなりません。 結局、事務だけがやりたいのか現場もやりたいのかですね。もし事務だけがやりたいなら医療事務ができないと事務だけという訳にはいかなくなると思います。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る