教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

鉄道会社の入社選考では健康診断で引っ掛からなかったのに、車掌や運転士登用試験の健康診断で引っ掛かったらどうなるんですか?…

鉄道会社の入社選考では健康診断で引っ掛からなかったのに、車掌や運転士登用試験の健康診断で引っ掛かったらどうなるんですか?駅員や事務などの人員が足りている場合は解雇ですか?

187閲覧

回答(3件)

  • 今の日本の正社員は懲戒的な解雇以外は、ほぼ会社側からの解雇はできません。 なので会社側は無理してでもなんらかの職を割り当てると思います。

  • はじめまして。友人がJRで運転士をしています。JRは基本的に入社してすぐ運転士や車掌になれません。入社後数年は駅員や保線等の職場に配属されます。 そして年数が経てば運転士や車掌の登用試験が受けられます。仮に健康診断(医学適性検査)でひっかかると解雇や配置転換にはならず元の職場に戻るだけです。 不合格の理由次第によっては再度登用試験を受けられます。視力が足りずメガネやコンタクトレンズを作り直して視力が上がった場合など。 逆に色覚異常や心疾患(不整脈)など治療が出来ない場合は再試験は受けられません

    続きを読む
  • 入社後なら簡単に解雇は出来ません。 なので違う部署に所属になるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる